« 近くの川べりを歩きます | トップページ | 電気屋さんの夏場に向けての拡販フェアー »

住宅版エコポイント申請状況

本日の業務は、住宅エコポイント申請の内窓(インナーサッシ)工事、カレー屋さんの新装開店の硝子工事(8ミリのフロスト硝子)、マンションの片引き窓のグレモンハンドル交換工事です。

昨日、問屋さんの営業さんが見えて、住宅版エコポイントの4月30日付けの申請件数の一覧表を持ってきました。

その一覧表を見た限りでは、まだまだ申請ポイント枠が、かなりあると思われましたが?、、、。

その営業さんが言われることには、5月に入ってから一気に申請がされて、ほぼ8月一杯くらいでポイント枠が

なくなるのではないかとの話でした。(住宅エコポイントにおける政府予算は1000億円です。)

サッシメーカー、住宅メーカー、リモデリング会社等、情報がかなり錯そうしているらしく、

本当のところはまだ分かりません。

でもそのような話が出てきているというところを見ると、お客様で、内窓設置、ペア硝子交換等考えていらっしゃるならば、多少なりとも早めの計画実行をお勧めいたします。

せっかく大きなエコポイントが返ってくるチャンスでもあります。

御一考を。。。。。。。

|

« 近くの川べりを歩きます | トップページ | 電気屋さんの夏場に向けての拡販フェアー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近くの川べりを歩きます | トップページ | 電気屋さんの夏場に向けての拡販フェアー »