« ようやく晴れてきました | トップページ | あっという間に二週目が終わりです »

知恵や理屈では人は動かない、愛情こそ人を動かす力である

皆様お早うございます。

「今月の指針」です。

妻も今日は出社しています。

6時過ぎから事務処理をしています。

P1100627


P1100628

朝早くからご苦労様です。冷たい小雨が降っています。

なかなかに、からりとはいきません。

大番頭達は中央区晴海にインプラス工事に向かいました。

その後は世田谷成城にサッシの配送です。

私は細かい見積もりの纏めと、昨日打ち合わせ現場の、発注のための製品確認をしています。

話は変わります、表題に書いたことです。

いつもの事ながら、言葉を引用したときには最もであると考えるのですが、普段の中では忘れて行動してしまうことが儘有ります。

「いくらリーダー役の知識や技術が優秀で、経験や情熱が豊富であっても、それらを背景に自分の考えを押し付けるだけの指示や指導であれば、その運営や活動が継続的にうまくいくとは思えません。

一人ひとりがそれぞれの考え、感情,意志を持っています。

リーダー役自身の都合などで強引に自分の思うように周りの人を動かそうとしても、相手に要求するだけの気持ちが先行してしまうと、相手は本心から快く受け入れてくれるはずがありません。

相手の立場や考えを理解し、魅力を引き出そうとする愛情こそがまず必要であり、それらに応じて、周りの人々からの支持や協力が得られるものと確信します。」

もっともなことですね。

よもやすると、自分の強烈な個性で引っ張ってしまうことが儘有ります。

常に人それぞれの考えがあるんだと、肝に銘じてその一言の前に考えて、発しなければいけません。

反省することしきりです。

もう少しで全員スタッフが揃うことになります。

次の世代のことも含めて考えることになります。

何回も紹介しましたが、田舎から頂いてきた山百合が毎日新しい花を咲かせています。

一番最初に咲いたのが、先週の土曜日の朝ですからもう少しで一週間が過ぎます。

最初に咲いた花も元気に咲いています。どのくらいもつのでしょうか?

一日でも永く楽しみたいものです。

P1100620


P1100621


昨日の夜の山百合です。

P1100622


P1100623


今日の朝です、5時くらいでしょうか?

新しい花が咲き始めました。13個の花が咲いています。

とても香りが甘いのです。

P1100624


8個の蕾が付いている株があります。

蕾がとても白くなってきています。明日あたりには咲くのでしょう。

P1100625


しし唐と、唐辛子です、何度かいただきました。

P1100626


インク花です。

毎日一個か二個花をつけてくれます。

もうそろそろ終わりですね。

沢山の花を有り難う。

鮮やかな紫の花で楽しむことが出来ました。

来年もまたよろしくお願いいたします。

この写真を撮った後、妻と会社に向かったのです。

また書きます。

|

« ようやく晴れてきました | トップページ | あっという間に二週目が終わりです »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知恵や理屈では人は動かない、愛情こそ人を動かす力である:

« ようやく晴れてきました | トップページ | あっという間に二週目が終わりです »