雪が積もっていました
皆さまお早うございます。
今日の朝、とても寒かったですね。
車のボデーにうっすらと雪が積もっていました。
なかなかに暖かくなってきません。
全員集まっての朝礼の時、暖かいお茶が何よりのごちそうです。
MくんとN君には妻が簡単な朝食を用意しています。おにぎりにゆでたまご、サンドイッチ等です。
いつも朝早くから用意するので彼女も大変です、本当にご苦労様です。
大番頭たちはやはり昨日と同じカバーサッシの現場に向かいました。
今日も4人での作業です。
やはり部屋によってはいろいろな条件があり、予定通りには進まないのです。
今日からオーナーさんの部屋の工事にかかります。
12セットあり、やりくりしながらになります。
オーナーさんがとても良い人でこちらの予定に比較的に合わせていただくことができます。
この工事もほぼ今週が山になるでしょう。
追加工事も含めては、3月5日まで工事日程をいただいています。
もう少しです、緊張を以って頑張りましょう。
私も10時半にこの現場の近くでカバーサッシの新しい現場の打ち合わせがあります。
同じリフォーム会社様と、同じ担当者様からの依頼工事なのです。
所帯数はまだわかりませんが、1所帯3台のサッシがあり、所帯ごとの契約になるようです。
かなりまとまってくれればうれしいのですが?
採寸の後は大番頭たちの現場にも顔を出しましょう。担当者様も一緒と思います。
今日は25日、大変お世話になっています、ある建築会社様の集金日です。
工事部の取締役様とも、打ち合わせがあります。
現在進行形の金物工事の取り決めです。
金額は厳しいことになるでしょうが、頑張ります。
妻も今日は社員の給料、職人さんの手間代の振り込み等で出かけます。
打ち合わせに出る前に、8日と10日のサッシ工事の手配をしていきます。
浴室ドアの交換、ガラス交換とベランダをサッシで囲う工事です。
材料はわずかでほとんどが手間工事になります。
そんなこんなで動いています。
頑張ります。
いつもこちらの都合で起こしてしまいごめんね?
お目目がとても不安そうです。
いつもこのように迎えてくれるのです?
大事な家族なのです。
そろそろ手配に集中します。
また書きます。
| 固定リンク
コメント