« 家庭菜園の準備です | トップページ | すべての見積もりが終わりました »

サッシ全交換、いろいろな問題が起きてきます

皆さまお早うございます。

朝方はとても寒いですね。

飯能自宅を出るとき、ここ二日間はマイナス2度です。

しかしながら春の足音はそこかしこから聞こえてくるようになりましたね。

新芽ももうすぐ芽吹いてきます、とっても良い季節がすぐそこにきているのです。

作業の効率もぐっとアップしてきます。

頑張りましょう。

大番頭たち3人はカバーサッシ工事の現場に行っています。

ここのところ、この現場は毎日作業工程があります。

3月の5日くらいまで続きそうです。

その間にメンテを含めた別の工事も入ってきますので段取りが大変です。

このサッシの大規模改修現場なのですが、いざ取り付け工事日にいろいろな問題が起きてくることがあります。

再度工事日の仕切り直しをしなければいけないことが出てくるのです。

お施主様と、元請け様との協議のうえで決めていきます。

大番頭たち社員の皆には頑張ってもらいましょう。

よろしくお願いいたします。

私は事務所で見積もりのまとめをしています。

昨日もある建築屋様の現場担当者様から連絡が入り金物工事の発注をしますとのこと。

昨年の5月に見積もりした物件なのですが、とてもありがたいことです。

見直ししたうえで最終金額を提示します。

今年の8月頃の工事です。

こんな感じで半年先までたくさんの工事が決まってくると嬉しいですね。

私の仕事です。

頑張ります。

代理店さんの担当者さんが11時ころに来店するようです。

ここにきてまとまった工事物がいくつかあり、その辺の話があるのでしょうか?

廻りの市場動向なども教えていただき確認してみましょう。

話は変わりますが16日に妻がらん展に行ってきました。

毎年彼女のねえさんと出かけているのです。

毎年新しい発見があるようです。らん展に出掛けるのが彼女たちにはとっても楽しみのようです。

らん展にかこつけてかな?

P1110881


P1110882


妻が一鉢買ってきました。

らんの花はほかの花と少し趣が違いますね。水やりも結構難しそうです。

P1110883


クレオ君もらんの花を見ています。どんな感覚で見ているのでしょうか?

ニャンともうつくしいです?なあ~んてね?P1110885


もう飽きてしまいましたか?

お気に入りのお炬燵のわきでくつろいでいます。

そろそろ代理店の担当者さんが見えるでしょう。

また書きます。

|

« 家庭菜園の準備です | トップページ | すべての見積もりが終わりました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サッシ全交換、いろいろな問題が起きてきます:

« 家庭菜園の準備です | トップページ | すべての見積もりが終わりました »