« 分科会から帰ってきました | トップページ | ひと段落してブログを書いています »

眞岡の現場に向かいました

皆様おはようございます。

朝からからりと晴れてとても良い天気です。

今の時間は18度くらいですが、日中は夏日になるようです。

5人で栃木眞岡のホテルにペアガラス交換に向かいました。

かなりの大板です、一枚130キロ以上あります。

浴室のガラス交換なのです。

9時半からの施工です、注意して作業してもらいましょう。

昼過ぎには工事も終わることでしょう。

本日息子は通院で私一人で事務所にいます。

見積もりの変更や新規見積もり、昨日打ち合わせの新規目隠し工事の手配等で一日が終わりそうです。

新規の目隠し工事の、この現場は雨除けの通路屋根工事もあります。

来週早々に玄関ドアとアルミサッシの搬入もあります。

屋根工事には加工可能なメーカーを連れて再度採寸があります。

追加追加で大きな改装現場になってきました。有難いことです。

この仕事の元受さんは建築会社ではありません、前にも書きましたが販売チャンネルが変わってきているのです。情報があるところに仕事が回ってくるのです。

来週から大きな外構工事が始まります。かなりきつい価格ではあるのですが、当社の勉強と思って受けています。外構工事のイロハがすべて入っているのです。

私の知識アップに一番つながります。しっかり覚えるつもりです。

NHKの朝ドラ「ひよっこ」を見たら仕事に集中します。毎日楽しみにしながら見ています。

訛りがなんとも言えない郷愁(ペーターカーメンチント)を感じるのです。

栃木那須の田舎のことを思い出します。

心配事もありそれらの状況を知るためにも、息子の近況を知らせるためにもそろそろ顔を出さないといけません。

計画しましょう。

また書きます。

|

« 分科会から帰ってきました | トップページ | ひと段落してブログを書いています »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眞岡の現場に向かいました:

« 分科会から帰ってきました | トップページ | ひと段落してブログを書いています »