ほとんど雨のお盆休みでした
皆様こんにちは。
休みがまだ続いている方もいるのでしょうが、ほとんどの人が今日からではないでしょうか?
私も早速、木場に合わせガラスを届けてきました。
事務所に戻り久しぶりのブログを書いています。
大番頭達4人は東雲で2フロアーのガラス工事です。
荷揚げリフトの使用順番があるのでかなり早くから事務所にきてガラスの積み込み作業をして出かけていきました。
休み明けで体も慣れていないでしょうが頑張ってもらいましょう。
今年のお盆休みは毎日雨に祟られてしまいましたね。
降らなかった日は13日だけでしたね!
その日も太陽は出ないで曇り空だったですね。
特別な計画はなかったのですが、川越にウナギでも食べに行きましょうと思っていたのですが、それも行かず仕舞いでした。
庭いじりもしようと思っていたのですがそれも叶わなかったです。
少しだけゆっくりはできましたが、なんとなく物足りないお盆休みでした。
仕事の後10日の夜、社員みんなで暑気払いをしました。次の日から雨になるなんて全く考えてもいません。
みんなかなり飲んでいただきました。
妻の弟も参加して、その日は我が家に泊まってもらいました。
売っているものと違ってとてもやわらかくて美味しいのです。
品川の姉におすそ分けで送ってあげました。
男爵とメイクイーンです。
ぽくぽくでとても美味しいです。
毎日いただいています。
このダンボールに男爵イモいっぱい、メイクイーンが他の袋にまたまたいっぱい、タマネギも沢山いただき、とても私たちだけでは多すぎるので姉とか、弟におすそ分けしました。
田舎の兄さん、本当にありがとう。
まだまだいっぱいあります、毎日大切にいただきます。
体も本調子ではないわけですから、労わってくださいね!
雨が降らないで歩けたのはこの日だけです。
セミの抜け殻が写っています。
赤い花は百日紅の木です。
この公園の頂上で毎年初日の出を拝みます。
このあたりはすべて赤い花ばかりです、白い花が咲く木はありません。
この後、久しぶりに喜楽里の湯に行ってきました。
私で30番目くらいです。
妻が体を壊す前は良く二人できたのですが、まだ体力が戻らず、体重も以前とは違うので嫌みたいです。
妻は温泉が大好きなのです。
涼しくなったら那須の田舎に行きたいと思っていますが、旅館を個室風呂がついているところを予約しましょう。
ミョウガの油いためもいただきました。
休みの日ともあってビールもいただいてしまいました。
歯石と歯茎の検査です。
とても嫌がっています。
月に一度です、我慢してくださいクレオ君!
日高市横手の掲示板に載っていたのです。
絵画サークルの案内です。
水彩画が好きで自己流で書いていたのですが、どうしても基本から教わりたくて探していたのです。
絵画教室やサークルはたくさんあるのですが、開催される日時が問題だったのです。
今回見つけたこのサークルは第2と第4の日曜日、午後1時からなのです。
27日にでも詳しい説明を聞こうと思っています。
楽しみがまた一つ増えました。
また書きます。
| 固定リンク
コメント