« 久しぶりに息子と採寸です | トップページ | お取引の新規契約 »

なかなかすっきりと終ってくれません

みなさまこんにちは。

昨日の仕上げ工事の現場でひとつ問題が起きてしまいました。

新規で笠木手摺を設置したのですが、下地のレベルが取れていなくて、アルミ笠木が躯体にかかっていないところが出来てしまったのです。

水切り笠木の意味がありません。

いったん外して下地を上げて再取り付けになるのか、シール補修でよいのか、11時からの社内検査でどのような結果になるのか?

後で担当者さんから連絡が来ると思います。

引き渡しを10日と考えて、日にちがありません。

リフォーム工事にはこのようなこともあります。

然しお施主様に後々迷惑かけることはできません。

しっかり対応しましょう。

今日は妻も出社しています。

7月末の伝票処理があるのです。

お疲れ様です。

P1150001


P1150002


朝5時ころの朝日です。

この時間とても涼しかったですよ。

P1150003


この菊の花は一年中咲いています。不思議な菊です。

P1150004


ブッシュセージもそろそろ咲き出しますね。

また書きます。

|

« 久しぶりに息子と採寸です | トップページ | お取引の新規契約 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なかなかすっきりと終ってくれません:

« 久しぶりに息子と採寸です | トップページ | お取引の新規契約 »