気分転換して頑張ります
皆様こんにちは。
息子と二人朝から見積もりの纏めで手いっぱいです。
継続工事の纏めや、新規物件の纏めや手配で、今の時間までほとんど休んでいません。
急ぎでかなりのボリュームを纏めていますのでミスがないとよいのですが。
やはり仕事の量がかなり出てきているのでしょうか?
然し当社としても足元の工事は忙しくやらせていただいていますが1月からの仕事となるとまとまった受注はそんなにはありません。
普段の動きの中で急に新規の現場が生まれてくる頻度はかなり高くなってきています。
もう少しまとまった現場を取決めしないといけません。
まるで見えていないわけではないのですが、核となる纏まったものがもう少しほしいのです。
当社の本日工事は、M君とN君で物干し6所帯工事、昼過ぎまでかかると思います、その後新築マンションの手摺ガラス工事です。
その手摺のガラス工事には朝一番から大番頭とK君が入っています。
27日が足場ばらしなので本日が最終工事なのです。
M君達が合流すればどうにかなるでしょう。
私もあとでこの現場に顔を出します。
外構工事のフェンスの打ち合わせです。
当社としては、このフェンスの納品でこの現場は終わりです。
話は変わります。
明日久しぶりに絵画サークルに行ってきます。
12日に写生会があったのですが仕事の都合で行けなかったのです。
メンバーは青梅でたくさんの絵を書いてきているのでしょう。
明日見させていただくのが楽しみです。
私は故郷、那須山の紅葉を写真を見ながら下絵を描いています。
今日の夜にでももう少し書き込んでいこうと思っています。
いろいろな意見交換しながら楽しみたいと思います。
明日はクレオ君の病院もあります。
やはり歳のせいでしょうか、とても頑固で、妻を悩ませています。
クレオ君のいない世界なんて考えられませんが、徐々にそこに向かっているのでしょう。
それまで頑固なクレオ君、わがままなクレオ君とお付き合いしていきましょう。
また書きます。
| 固定リンク
コメント