台風対策です②
皆様おはようございます。
明日から日曜日にかけてとても強い台風が来ます。
ニュースでも万全の対策をするように何度も言っていますね。
横浜金沢区、千葉の君津、鋸南町等ダブル災害が心配です。
明日も工事予定を3現場入れていたのですが来週に延ばしました。
ブロックとフェンス工事も昨日まででかなり進んでいます。
本日はフェンス本体を仮につけた後すべて外し持ち帰ります。
とりあえずN君だけ向かってもらいます。
正式に本体設置は15日にします。
M君と大番頭は用賀で昨年の台風で壊れてしまった手摺のガラスの撤去作業です。
今回の台風が心配で新規設置前にガラスのみ、はやめに撤去してほしい旨の依頼です。
撤去が終わり次第、フェンス現場に向かってもらいます。
全員なるたけ早めに事務所に戻ってもらい事務所と庫内の雨対策をします。
昨年も集中豪雨で事務所にかなり雨が浸水してしまったのです。
本日で対策がすめば明日から休みにします。
自宅では妻が数日前からいろいろな準備片づけをしてもらっています。
体力のない中でかなり頑張ってもらっています。
本日少しでも早く帰れれば私も手伝います。
ガソリンも本日の朝、満タンにしました。
会社の車にも本日で満タンにするように指示しました。
とても強い台風で心配なことも多々あるのですが、楽しみに思っていることもあるのです。
日曜日のラグビースコットランド戦です。
開催の有無はその日の朝に決まるようですが、ぜひ試合をしてほしいものです。
すっきりと勝って決勝トーナメントに行ってほしいです。
息子は見積もりと工事段取りです。
延ばした工事も、どのあたりに予定を組むか悩んでいるようです。
来週から大型のフロント工事と全所帯マンションドア交換の現場があります。
その合間を縫っての工事段取りです。
新築のマンションガラス工事も二現場入ってきます。
12月までサッシの取り付け予定を見ながら工事段取りします。
大変ですがとてもありがたいことです。
頑張ります。
また書きます。
| 固定リンク
コメント