もう少し冷え込みが必要です
皆様おはようございます。
朝晩と冷え込んできましたが、まだまだ足りないですね。
日中の温度がまだ高いです。
本日も25度から26度くらいのようです。
日中の温度が高いと干し柿がうまくできないのです。
暖かいとコバエが飛んでくるのです。
もう少し待つようです。
本日は高円寺でテラス屋根工事です。
基本納まりで規格そのまま付く現場です。
お施主様の希望で早めの工事依頼なのです。
8時前から作業に入れそうです。
早めに工事は終わりそうですね。
終わり次第上がってもらいましょう。
私は昼過ぎに浴室中折れカバー工事の再採寸があります。
息子に指摘されて詳細部の寸法が合わないとのこと。
申し訳ない、採寸してきます。
「みちくさの会」デイキャンプが27日にあります。
メンバー全員参加のキャンプです。
Iさんと相談の結果、私が揃えるものを本日買いだしてきます。
服装も悩んでしまいますね。
寒暖両方用意するようです。
Mさん、Sさんとの会話もとても楽しみです。
思い切り楽しんできます。
休みの日の朝、クロスケ君です。
真っ黒クロスケ君です。
お散歩の後はこの椅子に座ってながあ~い時間、雀さんを観ながら楽しんでいます。
日中の日差しがとても暖かいのです。
もう少し冷え込んでこないと干し柿が作れません。
雀さんたちが沢山遊びに来ます。
この直ぐ近くの椅子に真っ黒クロスケ君がいるのですが、雀さんたちは少しも気にしていません。
お互いの野性が無くなってきている?
私達のせいですか?
休みの日、ホッとする瞬間、時間なのです。
また書きます。
| 固定リンク
コメント