朝晩少し冷っとしてきました
みなさまおはようございます。
少しばかり朝晩冷っとしてきましたね。
自宅を出るときの外気温は14度でした。
そういえばセミの鳴き声が全然聞かれませんね。
その代わり秋の虫の鳴き声が多くなってきました。
紅葉が美しくなってきますね。
山肌を彩ってくるのはもうすぐですね。
モミジの綺麗な京都の寺は観光客でいっぱいになるのですね。
京都のお寺のもみじは独特の美しさがあります。
妻と出かけてもみたいのですが、なかなか踏ん切りがつきません。
本日は内窓工事の仕上げ工事です。
内窓の下地が打合せ通りできていなくて1か月以上も遅れてしまった現場なのです。
M君はじめ、3人で向かいました。
途中から大番頭だけ抜けて代理店さんに次の工事のガラスの引き取りがあります。
その他にメーカーさんに施工をお願いしているアルミバルコニーとフロアヒンジ工事があります。
工事としては本日この3現場です。
私は午後に狭山のマンションで改修工事の浴室中折れドアの採寸があります。
採寸が終わり次第そのまま上がることになります。
たった今代理店さんの取締役さんが帰っていきました。
この業界の流れ、動きなどを聞かせていただきました。
コロナが少しばかり落ち着いてきた分、会合が結構多くなってきましたと言っていました。
当社にもお得意様からそれなりのお誘いも来ています。
まったく安心できるわけではないのですが、かなり解放されてきている感がありますね。
未だ当社では、マスク着用やこまめな手洗いは実行しています。
明日は年一回の当社の健康診断があります。
皆それなりに引きずっているものはあるのですが、それほど心配して急を要するものでもありません。
しっかり診てもらいましょう。
今週末7日はある代理店さんの展示会があります。
この業界の人もたくさん見えることでしょう。
情報交換会ですね。
新商品もしっかり勉強しましょう。
また書きます。
| 固定リンク
コメント