からりと晴れて気持ちの良い朝になっています
みなさまおはようございます。
からりと晴れて気持ちの良い朝になっています。
まだこの時間なら気温も上がっていないのでとても気持ちが良いのです。
適度な雨の量もあり心なしか緑の色が鮮やかです。
廻りの木々がとても元気に見えます。
小さな我が家の庭の木々もとても元気に見えます。
家庭菜園の苗もかなり伸びてきました、今度の休みの日には手入れしたいと思っています。
これから気温はかなり上がってくるようです。
日中はかなり暑くなりそうです。
大番頭はK君とで南大泉でマンションの補助手摺工事です。
外階段全部にですからそれなりに時間はかかります。
マンション管理会社様からの発注なのです。
私と息子はカスタマー工事、池袋のマンションでプリーツ網戸の採寸です。
採寸後南大泉の現場に顔を出します。
諸々の工事で採寸打ち合わせがかなり多くなってきています。
決して大きく纏まった工事ではないのですが、当社にとってとても大事な工事ばかりなのです。
当社の指針でありモットーなのです。
7時半頃には事務所を出ます。
6月に入るとかなり纏まった工事が連続で入ってきます。
カスタマー、メンテ工事もその合間にかなり入ってくるのです。
M君の復帰もありどうにか乗り切っていきたいと思っています。
6月14日には久しぶりのクラス会もあるのです。
那須の田舎で開催するのです。
何十年ぶりの友もいます、今から過ぎし日の友の顔が浮かんできます。
とても楽しみにしているのです。
そのためにも足元の仕事をしっかり纏めて処理しないといけません。
頑張ります。
「みちくさの会」メンバーにも連絡を取らないといけません。
社員M君の復帰も見えてきたので、そのあたりの工程も含めて余裕が出てくると思います。
今月の末、6月の初旬の計画もあったのですが、わたくしの都合もあったりで計画が延期になってしまったのです。
足元の工事段取りを見据えて連絡したいと思っています。
川のせせらぎの音を早く感じたいものです。
また書きます。