« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

熱い戦いが続いています

みなさまこんにちは。

とにかく暑いです、茹だるような暑さです、危険な暑さになっています。

当分この気候は続くのでしょうね、うんざりします。

パリはどうなのでしょう、パリの空の下、暑い戦いが毎日続いています。

侍ジャパンやりましたね、次の準々決勝はスペインとです。

日本は全員23歳以下の選手で戦っています。

しっかり準決勝を見据えて戦ってほしいものです。

なでしこジャパンもこれからですね、悔いのない戦いをしてほしいものです。

期待して応援しましょう。

毎日細かい仕事がとても多いです。

季節柄プリーツ網戸を含めた網戸工事が毎日あります。

本日も4現場の中で2現場が網戸工事なのです。

内窓を設置したお客様からとても良くなりましたの返事を数多くいただいています。

この危険な暑さの中です、設置した後の効果が抜群なのでしょう。

私も自宅をすべてこの内窓を設置してその効果を最もわかっているつもりです。

政府の補助金も含めて、もっともっとプレゼンしていかないといけませんね。

なかなか大谷さん、一発が出ません。

四球のあとまたまた走りました。

30盗塁が目の前に来ています。

今季本当に3冠王とることができるのでしょうか?

大いに期待するところです。

パリオリンピックや大谷さん、毎日観るところが沢山あります。

Dsc_7619

家庭菜園、昨日の収穫です。

ミニトマト、かなり冷蔵庫にたまってきました。

ニンニクをたくさん入れて豚肉とミニトマトを炒めましょうかね?

またかきます

 

| | コメント (0)

大逆転で金メダルです

みなさまこんにちは。

相変わらず厳しい暑さです。

朝一番に嬉しいニュースが入ってきましたね。

体操男子団体金メダルです。

途中経過でもうだめかと思ったのですが、やってくれました、最後の最後の鉄棒で大逆転です。

あん馬の落下があったりで日本のエース橋本が最後の鉄棒やりましたね。

着地で一歩も動いていないです。

3点以上の差があった時はもうだめかと思ったのですが、中国の選手が思わずの2度落下がありこの大逆転につながったのです。

中国の選手も気の毒でしたが何が起こるかわからないのがオリンピックなのですね。

2年ぶりの世界一です。

打ち震えるような感動をありがとう、誇らしい限りです。

あとは個人競技ですね。

選手たちに頑張ってもらいましょう。

期待できる競技がまだまだ続きます。

本日は両国で新築マンションのガラス工事です。

M君と大番頭が現場管理として作業です。

昼礼くらいまで付き合ってもらいその後この現場を離れてもらいます。

この会社様からは新江古田の新築マンションの見積もり依頼も来ています。

細部に情報収集していますから、近いうちに当社の工事金額纏めて提出したいと思っています。

当社の決算月は8月です。

税理士の先生からも最終打ち合わせの打診も来ています。

残り一か月しかありません。

厳しい危険な暑さの中ですが、体調管理をしっかりしながら数字を纏めましょう。

頑張ります。

また書きます。

| | コメント (0)

毎日危険な暑さの更新です

皆様おはようございます。

朝の今の時間でも厳しい暑さです。

危険な暑さ、毎日更新です。

すこし異常さを感じます。

クーラーをかけている事務所の中でも少し動いただけで汗が噴き出してきます。

たった今M君と大番頭、町田の現場に向かいました。

玄関ドア交換とほかの現場でのプリーツ交換工事です。

いずれもカスタマーの仕事です。

両開きの玄関ドアはH寸法も製作寸法最大で豪華なドアなのです。

最初は別な業者に依頼をかけていたのですが、あまりにも対応が悪くて、そこで当社に声がかかったのです。

息子と採寸をして図面を上げています。

当社の対応をとても喜んでくれているのです、しかしながら本日の工事でしっかり納めてからになります。

K君の応援もいただいています。

午後になったら大番頭だけ世田谷でプリーツ網戸交換があります。

この危険な暑さの中での工事です、しっかり水分を取りながら安全に作業してもらいましょう。

パリオリンピック熱い戦いが続いています。

必然的に勝ちがあり負けもあるわけです。

アスリートの人生をかけての戦いなのです。

阿部妹詩ちゃん残念でしたね、長い号泣が印象に残っています。

勝ち負けは必ずついて回るのです。

熱い戦いがこれからまだまだ続きます。

頑張ってもらいましょう。

大谷さん頑張っています。

32号のホームランのあとタイムリーヒットも出て5対0になった後、逆転負けです。

これはいただけません、リリーフのピッチャーが打たれすぎです、先発のピッチャーが可哀そうすぎます。

パリオリンピック、大谷さんの試合等楽しみなことが毎日続いています。

応援しましょう。

照ノ富士もやりましたね、モンゴル出身でも彼だけは大好きなのです。

Dsc_7615

Dsc_7614

Dsc_7616

8月の工程と昨日の収穫です。

白オクラがとても美味しかったです。

クロスケ君を病院にも連れていきました。

お腹の赤い斑点も徐々に消えてきています。

食欲はとってもあるのです。

暑すぎる毎日ですが、キンキンに冷えたビールがとってもおいしいです。

また書きます。

 

| | コメント (0)

採寸してきました

皆様おはようございます。

朝から厳しい暑さです。

この暑さまだまだ続きますね。

昨日息子とM君連れて栃木県那須に内窓の採寸に行ってきました。

戸建ての1階に内窓を付ける工事です、しかしながら効能的なこともお話しして2本追加になりました。

8月末か9月の工事になると思いますが、効果を劇的に感じるのではないでしょうか。

先進的窓リノベ、政府の補助金を使用する工事で当社が代行申請します。

昨日の段階で内金もいただいてきました。

本日はM君と大番頭はメンテ工事3件です。

最初のメンテ工事現場が11時からなので現在全員事務所にいます。

話は変わります。

パリオリンピックが始まりましたね。

選手たちの船上からの参加を見させていただきました。

競技場ではないので斬新で新鮮な感じもしました。

早々と開会式の前にはサッカーの試合がありましたね。

男子サッカーがやりましたね、なでしこジャパンは本当に残念でした。

諦めないで次に期待しましょう。

選手たちの熱い戦いが始まりますね。

選手一人一人が人生をかけているのです。

応援しましょうね。

またまた話は変わります。

大谷さん31号をかっ飛ばしました。

チームも勝ちましたね。

ここ何試合かは大谷さん三振が多かったですよね。

でも一発が出ました、これから固め打ちするかもしれません。

本日9時からの試合期待して観させていただきます。

頑張れ大谷さん!

息子は見積もりと手配工事段取りです。

8月工事の段取りが主になります。

まだまだ暑い日が続きます。

体調管理をしっかりしながら乗り切りましょう。

当社の8月決算もすぐそこです。

頑張ります。

また書きます。

| | コメント (0)

決算月がもうすぐです

みなさまおはようございます。

今日も厳しい暑さです。

昨日よりも気温は高くなり危険な暑さが毎日続いています。

本当にこの暑さ、どうにかしてほしいものなのですが、もう少し我慢しなくてはいけないようです。

体調管理をしっかりしながら乗り切ることにしましょう。

M君の復帰と暑気払いも含めて食事会もしたいと思っています。

息子とも相談しながら代理店さんの都合も聞きながら決めたいと思っています。

たった今M君事務所を出ていきました。

カスタマー、メンテ工事2件だけです。

大番頭は事務所に残ってもらい庫内整理です。

ここ2~3日はこのような工事ばかりです。

本工事の準備期間とも言いましょうか、このような時もあるのです。

本日夕方には代理店で常日頃お世話になっています、取締役の御父上のお通夜があるのです。

取締役様とは、公私ともに深いお付き合いの方で妻と息子も連れてお通夜に参加するつもりです。

ご冥福を祈ってきましょう。

当社の決算月もすぐそこに来ています。

8月が決算月でそれなりに数字は纏まると思います。

今期と来期にまたがっての大きな現場もいくつか頂いているのです。

昨年の流れとは少し違ってカスタマー工事と、その会社の本工事をかなり多くいただいているのです。

先進的窓リノベの政府補助金使用の現場もかなり多いのです。

販売チャンネルも年々変わってきています。

ホームページ等からのエンドユーザーさんからの問い合わせもかなり増えています。

カバーサッシの問い合わせが多いですね。

対応できるスキルアップをしているからですかね?

昼過ぎには事務所を出ることにします。

また書きます。

 

| | コメント (0)

楽しい時間が過ぎていきました

みなさまおはようございます。

朝から厳しい暑さです。

今日は37度越えの気温になるようです。

本日はメンテ工事2現場のみです。

M君だけに行ってもらい、大番頭には庫内の整理整頓と、ある新築マンションにフィルムのカタログをもっていってもらいます。

危険な暑さの中での作業です、最善の注意を払いながらやってもらいましょう。

工事段取りもかなり詰まってきました、息子は手配段取りです。

夏休み前の工事もほぼ埋まってきています。

話は変わります。

先週末ある建築会社の取締役お二人様と情報交換会がありました。

美味しいお酒と、美味しい料理をいただきながら有意義な情報交換ができました。

有り難いことに、新規の現場もいただくことができました。

駅から少しばかり離れているお店なので、お店についたころはかなり汗もかいたのです。

取締役お二人が来る前に、即生ビールをもらってのどを潤しました。

そのビールの美味しいこと美味しいこと一気に飲んでしまいました。

Dsc_7593

Dsc_7594

美味しい料理が次から次と出てきます。

今回はお肉が主体でした。

冷たい日本酒もいただきました。

Dsc_7595

焼酎もいただきました。

Dsc_7596

お肉の握りです。

Dsc_7597

とても美味しいです。

お酒もかなり進んでいます、焼酎をロックでいただいています。

Dsc_7598

厚切りの牛タンです。

Dsc_7601

豚肉も出てきます。

Dsc_7602

次の焼酎です。

3人ともかなり酒量は減ってきているのです。

Dsc_7603

Aランクのお肉です、口の中で溶けてしまいます。

Dsc_7599

最後にラーメンも出ます。

このころにはお腹いっぱいになっています。

楽しい時間が過ぎていきました。

この後お開きになりました。

楽しい時間をありがとうございました。

Dsc_7605

昨日の休みの日、家庭菜園の収穫です。

ミニトマト3種類、オクラ、ナス、鷹の爪、万願寺唐辛子です。

毎日食べきれないほどの収穫があるのです。

すこしばかりの苗を植えるだけで楽しむことができます。

青じその実も再びついてきています。

楽しみが増えています。

ラッキョウも毎日いただいています。

朝一番にクロスケ君、病院にも連れていきました。

体の赤い斑点も少しづつ取れてきています。

この暑い中でもクロスケ君、お散歩を欠かしません。

また書きます。

 

 

 

 

| | コメント (0)

梅雨が明けました、猛暑日が続きます

みなさまおはようございます。

ようやく梅雨が明けましたね。

夏真っ盛りです、これから猛暑日が続きます。

この暑さのせいでしょうか、網戸の新規取付が毎日あります。

プリーツ網戸を含めて種々網戸入荷が毎日なのです。

その網戸の採寸もほぼ毎日あるのです。

去年はこの需要が一気に高まり、かなりの納期遅れがあったのですが、各メーカーさん製産ラインを増やしたのです。

今年は特別な遅れはありません。

本日は妻も狭山市の方に出社です、銀行廻り等があるようです。

当然クロスケ君お留守番です。

今の時間全員事務所にいます。

M君昨日採寸現場の纏めをしてもらっています。

網戸発注も含めての資料です。

本日は調布でのマンションドアカバー工事です。

そろそろ事務所を出ると思います。

本日はこの工事だけです。

かなり暑くなってきて、作業性も悪いのですが、頑張ってもらいましょう。

26日には那須のお客様への内窓採寸があります。

先進的窓リノベ、国の補助金を使用する現場なのです。

当社が代行申請します。

この代行申請現場も国の補助金確定の連絡も毎日入ってきます。

物件数にしてみれば去年より圧倒的に多くなっています。

これから、もっともっと増えてくることでしょう。

私と息子は手配、見積、発注、工事段取りです。

当社の決算が8月です。

残り一か月と少ししかありません。

あっという間の一年が過ぎていきます。

どうにか数字は作れると思います。

お客様に感謝感謝です。

明日夕方にはある建築会社の取締役お二人と情報交換会があります。

現場の所長お二人も参加の予定です。

美味しいお酒と美味しい料理をいただきながら、当社の次の期の情報を仕入れてきます。

それはそれでとても楽しみなのです。

話は変わります。

昨日「みちくさの会」メンバーSさんが事務所に来ました。

趣味のバイクで颯爽と登場しました。

本当に元気です、病気と闘っている様子など微塵もないのです。

普段の様子などを聞きながら楽しい時間が過ぎていきました。

ドアクローザー交換の情報も持ってきてくれました。

「みちくさの会」の計画も、もう少し凌ぎ易くなってからにしましょうの話になりました。

他のメンバーにも連絡を取ってみます。

仕事に集中します。

また書きます。

 

 

| | コメント (0)

猛暑日になります

皆様おはようございます。

今日は厳しい暑さの日になりそうです。

35度越えもあるかもしれません。

少し前M君事務所を出ていきました。

滝野川の新築マンション現場、朝礼が8時からあるのです。

外注職人さんが入り彼はその管理業務です。

10時くらいまで立ち会いそのあと2現場ほど採寸打ち合わせがあります。

大番頭には事務所にいてもらい、8時半頃にジャミ屋さんが来るのでその手伝いです。

その後あるお客様に商品見本の届があります。

その後滝野川の現場に寄って当社持ち込みの備品を引き上げてもらいます。

息子と私は見積もりの纏めと手配、工事段取りです。

昨日から8月の工事予定段取りを組んでいます。

お得意様や、仕入れ先から夏季休暇の連絡が入っています。

皆様今回の夏季休暇は長く取っているようです。

11日から18日までのところが多いですね。

当社はそこまで長く休暇が取れません、16日からの出社を考えています。

話は変わります。

「みちくさの会」メンバーSさんが本日当社の事務所に来るのです。

メールのやり取りの中で来社日が何回か変更になったのですが、本日になりました。

体調の変化もあったりしてなかなか本調子ではないようなのですが、当社に来ることによって気分を変えたいようなのです。

9時頃に自宅を出るようで10時過ぎにはお見えになると思います。

とても前向きな方で少しも病気に負けていないのです。

「みちくさの会」のこれからの予定なども話し合い、他のメンバーにも連絡しましょう。

趣味の大型バイクで来るのです。

かっこいいですよ!

とても楽しみです。

また書きます。

| | コメント (0)

打合せから今帰ってきました

みなさまこんにちは。

大リーグオールスター球宴を見ながらたった今事務所に帰ってきました。

大谷さんやりましたね、ホームランをかっ飛ばしました。

打った瞬間にホームランとわかるあたりでした。

本当に素晴らしいです。

試合前、奥様とレッドカーペットを歩いていましたね、とてもお似合いの二人です。

デコピンは大谷さんのスーツの裏地に隠れていました。

新築マンション、大井町の現場、担当所長様から正式に受注しました。

本工事のガラスと、アルミ手摺の合わせガラス工事です。

とても大きな金額になりました。

この他にもこの現場からは室内物干し、外構のフェンスも受注の予定です。

当社の最初の乗り込みは1F分で8月19日で、2F分は8月の29日で決定です。

四階建てのマンションで1フロアーが結構大きいのです。

この現場も当社は管理だけで外注職人さんに任せます。

この建築会社からの受注はこの現場で3現場になりました。

今期と来期にまたがっての受注になっています。

もう一現場受注したいところがあるのです。

早急にまとめて提出します。

20日にこの会社の取締役様お二人との情報交換会もあるのです。

カスタマーやメンテ工事も含めて、かなり充実した毎日になっています。

足元の受注数もかなり増えてきました。

息子は8月の工事予定も書きだしています。

かなりシビアな段取りになるようです。

お客様に感謝感謝です。

暑い毎日が続いています。

ビールが美味しい季節です。

Dsc_7584

家庭菜園のおナスの油いためです、ビールのお供に最高です。

自分で漬けたラッキョウです。

箸休めに最高です。

自宅に帰ってお風呂に入ってキンキンに冷えたビールで至福のひと時です。

また書きます。

 

 

 

 

| | コメント (0)

3連休ゆっくりさせていただきました

皆様おはようございます。

梅雨の気候になっていますね。

梅雨明けも近いようです。

3連休ゆっくりさせていただきました。

庭の芝の手入れもでき、家庭菜園の面倒を見ることができました。

芝や雑草がかなり伸びてきてしまい、刈り取るのにそれは大変でした、ごみ袋に4個ほど出ました。

すっきりして納得しました。

家庭菜園毎日収穫があります、後で紹介しますね。

青じその実もたくさん採れて醤油に漬けて毎日おいしくいただいています。

クロスケ君、毎日お散歩していました。

クロスケ君、病院にも連れていきお薬もいただいてきました、お腹の赤い斑点も消えてきています。

食欲がとてもあり一安心しています。

朝早くに起きて大谷さんの試合を見たのですが、最後の最後に逆転負けでした。

2試合続けてです、とても残念です、すっきりと押さえてくれるピッチャーが少なすぎます、ケガ人があまりにも多すぎます、しかしながら大谷さん個人はヒットも出てとても活躍しているのです。

大谷さんの言葉ではないですけどチームが勝たないといけないわけです。

この2試合、とてもフラストレーションがたまってしまいました。

球宴のあとの活躍に期待しましょう。

相撲もとても面白いですね。

横綱とても強い復帰です。

この2番完ぺきな強さです。

大の里なかなか初日が出ません、洗礼を受けている感じです。

しかしながら彼は必ず出てくることでしょう。

3日間の休み、ゆっくりさせていただきました。

Dsc_7577

何の花かわかりますか?

オクラの花です、花の下にオクラの実がついています、ここ毎日おいしくいただいています。

とても可憐なお花です。

Dsc_7578

キューリの花です。

黄色で5弁の小さな花がとてもかわいいです。

お花が咲く分だけ実をつけてくれるのです。

Dsc_7583

毎日収穫があります。

お醤油と鰹節をかけて、ナス焼きもとても美味しかったです。

Dsc_7582

この雨でアジサイも元気にお花をつけています。

アジサイは雨がとても似合いますね。

Dsc_7579

ちょっとわかりずらいかもしれませんが、芝をかなり刈ったのです。

右下に白いごみ袋が見えています、刈った芝を妻が詰めているのです。

Dsc_7580

Dsc_7581

クロスケ君のお散歩です。

お散歩のあとはウッドデッキの上の椅子に座って小一時間外を見ているのです。

ノラちゃんだったころを思い出しているのかな?

こんな感じで3日間の休み、ゆっくりさせていただきました。

また書きます。

| | コメント (0)

3連休になります

みなさまおはようございます。

気温もさほど上がっていません。

従来の梅雨の気候になってきています。

凌ぎ易くなっています。

これから雨も降ってくるようです。

ここ何日かあの危険な暑さに気温が上がっていませんね。

作業効率も上がってきます。

本日はカスタマー及びメンテ工事2現場だけです。

休み明け火曜日からの工事の準備をしてもらいます。

当社にとっては珍しいのですが明日から3連休が取れるのです。

久しぶりにゆっくりできます。

各自思い思いに予定もあるでしょうから、家族サービスも含めて、ゆっくり英気を養ってほしいものです。

私は明日朝いちばんにクロスケ君を病院に連れていきます。

先週日曜日に連れて行ってお薬をいただいてきたのですが、その経過を見てもらうのです。

お腹のところの赤い斑点もほとんど消えてきました。

でもまたお薬が出るかもしれません。

自宅庭の芝の手入れもしたいと思っています、かなり伸びてきているのです。

少ししたらM君、大番頭事務所を出ると思います。

息子は採寸現場の再見積もり、手配発注です。

かなりの現場数があり結構大変と思います。

月締めのカスタマー課への報告書類もあります。

しっかり纏めてすっきりした形で休みに入りましょう。

私は休み明けに、ある新築マンションの工事取り決めにお伺いしないといけません。

現場所長と厳しい取り決めになると思いますが頑張ります。

8月のお盆明けからの工事になると思いますので発注を含めて、あまり猶予もないのです。

おかげさまで毎日忙しくさせていただいています。

当社決算8月ももうすぐそこです。

それなりの数字に纏まると思いますが、それはそれとして決算後の物件受注が大事なのです。

いくつか纏まった物件もいただいていますが、もう少し増やさないといけません。

江古田の新規物件もその会社の取締役様に提示しないといけません。

もっと情報収集しながら考えてみます。

話は変わります。

大谷さんの一発が観たいです。

安打は出ていますが、彼の豪快な一発が観たいのです。

フィリーズに2連敗です、本日は大谷さんの豪快な一発で勝ちたいものです。

頑張れ大谷さん!

明日から3連休、ウォーキングも含めてゆっくりさせていただきます。

また書きます。

 

| | コメント (0)

少しばかり凌ぎ易いです

みなさまおはようございます。

昨日あたりから少しばかり凌ぎ易い気候になっています。

凌ぎ易いと言っても暑いことには変わりはありません。

やっと梅雨らしい気候になってきているのかな?

梅雨明けも近いかもしれません。

少し前にM君と大番頭、事務所を出ていきました。

高円寺で浴室ドアのカバー工事です。

10時からの施工なのでこの時間になったのです。

大番頭には高円寺合流前にプリーツの採寸と鏡、網戸の配送があります。

本日の工事はこれだけです、比較的は早めに終了すると思います。

事務所で大谷さんの試合を見ています。

一打席目にはヒットを打ちましたが、二打席目には内野ゴロに終わりました。

フィリーズ戦2回戦です。

ドジャース昨日は惨憺たる負け方でした、本日も2点先行されているのです。

ドジャース、本日は必ず勝たないといけません。

大谷さんの3打席目からに期待しましょう。

パリオリンピックも近づいてきましたね。

アスリートの素晴らしいパフォーマンスに期待しましょう。

私自身、男女ともバレーボールに期待をかけています。

熱い戦いがすぐ始まります。

話は変わります。

読む本がなくなってきました。

本日にでも、いつもの本屋さんで何冊か仕入れてこようかな?

続編とか読みたい本が何冊かあります。

興味のある新刊本も出ているかもしれません。

Dsc_7569

Dsc_7574

家庭菜園、昨日の収穫です。

はじめて白オクラが獲れました。

納豆に混ぜても美味しいですよね。

キューリは浅漬けに、ナスは味噌汁に、ミニトマトは冷やしてそのままいただくか豚肉と和えて炒めたものが毎日食卓に上がっています。

毎日楽しんでいます。

また書きます。

 

| | コメント (0)

たった今日野市の現場から帰ってきました

みなさまこんにちは。

相変わらず暑いですね。

しかしながら前日と変わって少しばかり凌ぎ易くなっています。

湿気が強く、べたべたとして気持ち悪いです。

まだまだこのような気候が続いていきます。

体調管理をしっかりして乗り切りましょう。

自宅に帰ってからひと風呂浴びてキンキンに冷えたビールをいただくのがとても楽しみです。

いつもの農家から仕入れた美味しい枝豆をいただきながらです。

暑い中での唯一の楽しみになっています。

皆様はどうですか!

たった今、日野市の現場から帰ってきました。

玄関カバーリシェントの採寸です。

息子と二人で採寸してきました。

息子には早速図面を上げてもらいます。

朝一番に事務所を出てしまったためほとんどの事務処理手配がこれからなのです。

息子にはしっかり対応してもらいましょう。

大井町での新築マンションのガラス工事の取り決めにも大至急お伺いしないといけません。

一両日中にお伺いするつもりです。

いつも大変お世話になっています所長に都合を聞いてみます。

暑い中一日が過ぎていきます。

また書きます。

| | コメント (0)

今の時間事務所に私一人です

みなさまおはようございます。

相変わらず暑い日が続いています。

梅雨が明ける様子も全くありません。

うだるような暑さの中での作業が続いています。

今の時間事務所に私一人です。

見積の見直しや、手配段取り、メールチェック等しています。

さきほどM君大番頭事務所を出ていきました。

メンテ、カスタマー工事3現場です。

最初の現場だけ二人での作業でその後は分かれての作業です。

厳しい暑さの中です、ゆっくり休みながらの作業でお願いします。

終わり次第上がってもらいます。

息子はかかりつけの病院での診察があり本日は休みです。

しっかり診てもらってください。

私も本日時間があればかかりつけの病院の皮膚科に行きたいと思っています。

汗疹ができてしまったところに市販の塗り薬を湿布したのですが、それが大きく広がってしまったのです。

とてもかゆくて不快なのです。

齢と共に皮膚がとても弱くなっているのです。

仕方ありません。

何年か前にもこのようなことがあり診てもらったのです。

その時にいただいた湿布薬がとても効いたのです。

大事に残りを冷蔵庫に入れていて去年もそれを使わせてもらい大事に至らなかったのです。

何年も使って少し心配ではあったのですが、効果が絶大なのです。

その塗り薬も無くなってしまったので本日行ってみようかなと思っているのです。

後で皮膚科に連絡を取ってみますが、皮膚科が診断オーケーを願うばかりです。

話は変わります。

先ほど「みちくさの会」Sさんにメールしたのですが、早速返事が来ました。

今現在副作用も軽くて体調は良好のようです。

前のメールで7月3日過ぎあたりに事務所に遊びに来ると言っていたのですが、今週木曜日あたりに来られるようなのです。

昨年のディキャンプ以来の面会です、とても楽しみです。

とても前向きな性格で決して病気に負けていないのです。

趣味のバイクで颯爽と来るのでしょう。

同じ業界で何十年も切磋琢磨した友なのです。

「みちくさの会」メンバー同様永いお付き合いなのです。

6月末のディキャンプ計画も大雨でお流れになってしまいました。

次の計画と考えていますが、この暑さが過ぎてからになりますね。

「みちくさの会」4人のメンバー、次の計画がとても楽しみです。

皆様厳しい危険な暑さが続いています。

しっかり健康管理しながら乗り切りましょう。

時間の合間に宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」を読ませていただきます。

本日読み終わります。

続編を買ってこないといけません。

また書きます。

 

 

| | コメント (0)

梅雨明け前なのに

みなさまおはようございます。

本日最も危険な暑さになるようです。

今の時間でもうだるような暑さです。

まだ梅雨明けもしていないですよね。

この暑さは何なんでしょう、体調管理が大変です。

たった今、M君事務所を出ていきました。

メンテ工事とスペーシアの採寸です。

このスペーシアのお客様はカスタマーで窓全てスペーシアに交換なのです。

国の補助金を使う工事なのです、かなり纏まった金額になっています。

当然当社が申請代行します。

スペーシアの採寸の時に大番頭が合流します。

危険な暑さの中での作業です、水分を十分にとってお願いします。

息子と私は手配と見積です。

毎日新規見積のほかに追加の変更見積もりがあるのです。

秋空が待ち遠しいです。

しかしながら梅雨も明けていないのです。

まだまだこの厳しい暑さは続きます。

話は変わります。

あちらこちらで水難事故が起きていますね。

川遊びの時の事故が多いようです。

楽しい川遊びでも最善の注意が必要です。

命をなくししてしまったら何にもなりません。

またまた話は変わります。

都知事選の結果が出ましたね。

現職小池さんの圧勝です。

やはり見ている人はいるのですね、実績が違いすぎます。

あと4年の都政、もっともっと進めてくれることでしょう。

今最も仕事をしている知事さんではないでしょうか。

またまた話は変わります。

ドジャースの大谷さん昨日スカッとしたホームランを見させていただきました。

期待度の高さにきっちり答えてくれるのです、素晴らしいスター選手です。

今の時間も試合を見ています。

大谷さんヒットは出ていますが、一発がありません。

毎日一発を期待されるなんてほんとかわいそうなくらいですね。

でもそれに大谷さん応えてくれるのです。

7回で3点差です。

大谷さんにもう一回は廻ってきます。

期待しましょう。

Dsc_7566

Dsc_7567

7月予定もほぼ埋まっています。

Dsc_7568

家庭菜園昨日の収穫です。

ミニトマト3種類と万願寺唐辛子です。

鷹の爪も育っています、もうすぐ収穫できます。

てんぷらにして辛い味をもうすぐ楽しむことができます。

2日間の休みゆっくりさせていただきました。

床屋さんにも行ってきました、頭がすっきりしています。

クロスケ君を病院にも連れていきました。

お腹に赤い斑点が出ているのです、薬をもらってきました。

1週間後にまた行きます。

食欲は沢山あるのであまり心配はしていないのですが、我が家の大事な癒しねこちゃんなのです。

いつも些細なことでも病院に連れて行っています。

2日間の休みの間、朝方のほんの一時だけクーラーをかけませんでしたがほぼ一日かけていました。

引っ越したばかりの頃、今の季節には窓を開けておくだけでかなり涼しい風が入ってきていたんですが、今年は全く違いますね。

先進的窓リノベで全窓に内窓を付けていなければどうなっていたでしょう。

その効果は絶大なのですが、如何せん暑すぎます。

この暑い中でも2日間、ゆっくりはさせていただきました。

また書きます。

 

 

| | コメント (0)

この危険な暑さの中でもきっちりこなしています

皆様おはようございます。

毎日書くことは「暑い!まったく暑い!!」この言葉ばかりです。

屋外の仕事が圧倒的に多い当社にとってはこの暑さが堪らなく辛いのです。

しかしながら当社の社員はきっちり健康管理しながら粛々と仕事をこなしています。

昨日も玄関カバー工事、内窓工事、アルミ曲げ物工事、メンテ金物取付等しっかりと納めてきました。

仕上げの写真も見ていますが、とても満足の仕事になっています。

長年のスキルアップもあります。

本日も危険な暑さに変わりはありません。

スペーシア工事、メンテ工事、ガラスの取り換え工事と3現場ほどあります。

K君の応援ももらっています。

充分に水分を取りながら休憩も含めて頑張ってもらいましょう。

大番頭には庫内の片づけと、二現場に届けてもらうものがあります。

大番頭には本日、少し余裕を持って動いてもらいましょう。

息子と私は大井町新築マンションのガラス工事の見積もり纏めです。

昨日もこの建築会社工事部の取締役様から江古田現場の新しい物件の見積もり依頼もありました。

当社にとっても事務所から近いので助かるのです。

この現場も本日まとめたいと思っています。

この二現場とも本工事は当社の次の決算期になる工事です。

しっかり取り決めておきたいものです。

話は変わります。

「みちくさの会」ディキャンプが中止になって次の計画と思っていたのですが、この厳しい暑さの中です、少し気候の様子を見極めてからになりそうです。

春先の気候のとても良い時期に諸々の事情で行けなかったことが残念でなりません。

しかしながら次の計画を考えると楽しい気分にはなってきます。

メンバーのIさん、Mさん、Sさんにも相談しながら進めていきましょう。

季節を見て少しばかり計画が遅くなるかもしれません。

この暑さの中、家庭菜園の野菜が元気に育っています。

昨日の夕方大きなキューリが2本取れました。

毎日ミニトマトと合わせて食卓に上がっています。

枝豆と浸し豆も毎日いただいています。

この他に冷たいトーフがあり大豆系がとても多いのです。

明日から久しぶりに2日間の休みが取れます。

明日は真っ黒クロスケ君をかかりつけの病院に連れていきます。

お腹周りに赤い斑点ができているのです、昨年も同じ時期にそうなりました。

食欲がないわけではないのであまり心配していないのですが、よくないことでも困ってしまうので早めに病院で診てもらうことにしました。

2日間の休みゆっくりさせていただきます。

クーラーの効いた部屋で好きな本でも読みながら過ごしたいと思っています。

今は宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」を読んでいます。

普段はあまり読まない分野なのですが、結構面白いです。

また書きます。

| | コメント (0)

今季一番の暑さになるようです

みなさまおはようございます。

暑い!まったく暑いです。

この時間でこの暑さです、日中は危険な暑さになります。

ひと頃と比べるととてつもない暑さです。

世界各地でもこの異常な気候変動に不安を感じています。

私だけではないでしょう。

本日は三鷹市で玄関カバー、内窓、メンテ金物、アルミ曲げ物工事です。

K君の応援もいただいています。

朝から厳しい暑さの中での作業です、充分に水分を取ってもらい休憩を入れながら作業してもらいましょう。

丸一日工事になると思います。

息子は見積もりと手配、工事段取りです。

新築マンションのガラス工事と、アルミ手摺の合わせガラス工事の纏めもあるのです。

この見積もり、週末には提出するつもりです。

工期的には8月のお盆明けあたりからになる現場なのです。

7月工事もカスタマー、メンテ工事を含めて、ほぼ埋まってきました。

私もある建築会社の取締役様とこれからの打ち合わせがあります。

昨日どうしても時間を取っていただけなかったのです。

とても忙しい方でなかなかお会いするのが大変なのです。

次のステップに向けての大事な話があるのです。

本日もう一度お伺いしてみます。

勿論情報交換会、暑気払いの話もあります。

Dsc_7559

Dsc_7560

7月の工事予定です。

日々新現場が入ってきます、段取りが大変です。

とても有り難いことです。

当社の8月決算もすぐそこです。

頑張ります。

毎日書いていますが、家庭菜園の収穫がとても楽しみなのです。

昨日も自宅に帰ってから収穫しました。

Dsc_7561

ミニトマト3種類、ナスとキューリです。

これで一日の収穫なのです、もう少したったらこの倍近くの収穫にもなってくるのです。

とても食べきれません、友達夫妻におすそ分けです。

浅漬けにしたり、ぬか漬けにしたりで美味しくいただいています。

ミニトマトは豚肉とニンニクで炒めるととても美味しいのです。

毎日食卓に上がっています。

これだけ暑いとすっきりと晴れた秋空が待ち遠しいです。

しかしながらこれからまだまだ暑くなるのですよね。

体調管理をしっかりしながら決算を迎えたいと思っています。

また書きます。

 

| | コメント (0)

諸々な心配事

皆様おはようございます。

やはり朝からかなり蒸し暑いです。

30度越えで不快指数満開です。

本日は伸縮門扉工事です。

K君の応援もいただいています。

いつも大変お世話になっています、大きなリフォーム会社の担当者様の実家の工事なのです。

かなり暑い中での作業になりますので充分水分取りながらです。

府中市での工事です、まだM君たちは事務所にいます。

そろそろ出発すると思います。

本日の工事はこれだけです。

息子は新築マンションガラス工事の拾い出しと図面上げ、発注業務です。

私は昨日打ち合わせできなかった建築会社の工事部取締役様と連絡を取りお会いする段取りを取ります。

新しい現場の取り決めと暑気払いの相談です。

毎日諸々にわたり忙しくさせていただいています。

採寸打ち合わせがとても多いのです。

とても有り難く感謝感謝です。

当社の8月決算ももうすぐです。

M君の復帰で毎日充実した日を送っていますが、仕事以外でも結構な心配事もあるのです。

新潟の姉の具合が良くないのです。

昨日息子さんから詳しく連絡をいただきとても心配なのです。

私も妻も結婚当初から大変お世話になった姉なのです。

世代の流れなのでしょう、めぐりあわせでもあるのでしょう。

少なからず宿命を感じています。

その様な流れの中でも仕事は推移していきます。

気持ちの切り替えが必要なのです。

毎日家庭菜園の成長を見るのが楽しみです。

毎日なにがしかの野菜をいただいています。

食卓が華やかになります。

Dsc_7555

昨日の夕方、ナスです。

本日の夕方には収穫できそうです。

Dsc_7557

Dsc_7556

Dsc_7554

3種類のミニトマトです。

これも本日夕方には収穫できそうです。

ミニトマトこれから一気に実ってきます。

食べきれないほどの量になります、友達夫妻にもおすそ分けしましょう。

Dsc_7558

今年植えた青じそです。

薬味で毎日食卓に上がっています。

実もかなりついてきました、もう少ししたら、それをもぎ取りフライパンで軽く熱して醤油漬けにするのです。

ご飯のあてにとても美味しいのです。

なかなかこのようにして楽しんで食べている人も少ないかもしれませんね。

私は大好きなのです。

家庭菜園、気分転換にもってこいなのです。

野菜に触れ、土に触れる、とても気持ちが落ち着きます。

庭にはたくさんの木々が植えてあります、その中をお散歩する真っ黒クロスケ君がいます。

癒し猫クロスケ君も私の気持ちの落ち着きに多大な協力をしてくれるのです。

その様にして毎日が過ぎていきます。

また書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

新築マンションガラス工事と内窓採寸

みなさまおはようございます。

朝からかなり蒸し暑いです。

不快指数満開です。

たった今M君と大番頭事務所を出ていきました。

両国で新築マンションガラス工事の管理立ち合いです。

8時から朝礼があるのでそれに間に合うようにです。

立ち合いのあと池袋で内窓の採寸があります。

ガラス交換、網戸交換含めて結構纏まっている現場です。

その後事務所に戻ってもらい息子と狭山市のマンションで、マンション理事会と100所帯の採寸打ち合わせがあるのです。

私は9時に滝野川新築マンションの監督さんと打ち合わせがあります。

11Fから上のサッシ変更や追加ガラス工事、飛散防止フィルム工事の打ち合わせがあるのです。

追加工事明細も早急に纏めます。

7時過ぎには事務所を出ます。

少ないメンバーで毎日フル回転です。

M君の復帰でとても内容が濃くなっているのです。

彼の怪我の時から新築マンションのガラス工事については代理店さん、外注職人さんを使っていますが、この流れはこれからも続きそうです。

カスタマー、メンテを含めた工事をじっくり考えながら対応できるようになったのです。

なんでも責任施工でと考えていたのですが、このやり方も良いかなと思っています。

息子もフル回転です。

カバー工事の採寸がかなりあり、その図面上げがすべてついて回り、他に発注業務です。

昨日も両開きドア、リシェントでの交換採寸がありました。

既存は高級な木製ドアです

当社の決算が8月でそれに向かってまっしぐらです。

一年過ぎるのが本当に早いです。

もう決算月がそこに来ているのです。

有り難いことにそれなりの数字も見えています。

お客様に感謝感謝です。

そんな中家庭菜園の収穫が毎日あります。

Dsc_7548

ニラとミニトマトです。

狭山の友達夫妻と楽しい食事会が日曜日にありました。

ミニトマトやニラ、キューリも食べていただきました。

美味しいお酒を飲みながら楽しいひと時が過ぎていきました。

夫妻が美味しいカニをたくさん持ってきていただき、大きなおいしいメロンもです、それは美味しくいただきました。

次の機会をお約束してお開きになりました。

そろそろ事務所を出ます。

また書きます。

 

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »