« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

年度末大掃除です

皆様おはようございます。

妻と自宅を出るときの外気温は-3度でした。

今季一番の寒さです。

痺れるような寒さになっています。

朝礼の後、細かく指示した後、皆で大掃除です。

お世話になった事務所、庫内をきれいに片づけて新年を迎えるのです。

当社は本日まで出社ですが、世間的には本日から休みの方が多いのでしょうね。

帰省や行楽で本日から高速道路は混雑渋滞するようです。

新幹線や、航空機の予約も満杯のようです。

楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね。

事故も何もなくて新年を迎えてもらいたいものです。

本当に本日で今年最後の出社になってしまいました。

お客様に感謝感謝の一年でありました。

決行利幅も出るそれなりに良い会社になってきていると思っています。

来年も思い切り頑張る所存です。

話は変わります。

昨日、田舎の親戚のTさんからたくさんのお餅とお米が届きました。

お餅も白いお餅と草餅がたくさん届きました。

とても美味しそうです、有り難いことです、大切に大切に頂こうと思っています。

明日からの休みで自宅分のお餅を作ろうと思いましたがそんなに作らなくてもよさそうです。

浸し豆を入れた豆餅は作ろうと思っています。

明日から自宅も今年最後の大掃除になります。

新しい暦もかけて新年を迎えることにします。

皆様には今年一年本当にお世話になりました。

新年もどうぞよろしくお願いいたします。

「みちくさの会」の友、皆さん良い年をお迎えくださいませ、来春は早めに計画しましょう。

これで少しの間ブログ休みます。

また書きます。

 

| | コメント (0)

友から年末の便り

皆様おはようございます。

寒い毎日が続いています。

毎年迎える年末ですが、年々感動が薄らいできています。

感受性が若い時とは違うようです。

年末の工事作業は本日で終わりです。

明日は大掃除です。

内窓工事、ガラス修理、新築マンションのエントランス強化ガラスのシール残し作業です。

本日はメンテを含めたこの3現場のみです。

今年最後の工事になります、有り難く締めさせていただきます。

明日は事務所と庫内の清掃、最後に皆におもち代を渡して終わりになります。

話は変わります。

昨日の夕方、田舎の友から年末挨拶のメールが入っていました。

6月の同級会で会った友からです。

彼の住んでいるところは桐生なのです、かなり寒いらしく雪もたくさん降っているようです。

とても元気のようです。

ゴルフが趣味でシニアの戦いで優勝もしているのです。

来春、気候が凌ぎ易くなったら連絡を取ってお会いしたいです。

同級会も6月の会で最後といっていましたが、有志だけでも募って会いたいものです。

私の方で計画してみますかね、考えてみます。

また書きます。

 

 

| | コメント (0)

実働今日と明日だけです

みなさまおはようございます。

日中は暖かくなるようですが今の時間かなり厳しい寒さです。

先ほどM君と大番頭が事務所を出ていきました。

世田谷玉川のマンションで内窓工事です。

硝子の構成が防犯ガラス入LOWEペアなのです。

かなり高価な内窓なのです。

お客様自身の防犯意識がとても高くこのような内窓に決まったのです。

わずか6セットなのですが大台を超える金額になっています。

当社で先進的窓リノベへの申請物件です。

今期の申請にぎりぎり間に合った現場になります。

請求明細をしたためた書類も持って行ってもらっています。

本日はこの工事だけです。

しっかり納めてきてもらいましょう。

今年も実働は本日と明日だけになってきました。

明日は内窓1セットとガラス修理の現場だけです。

28日には大掃除としています。

本当に押迫ってきました。

気は抜けませんが特別な事故もなくこのまま最終日を迎えられそうです。

おもち代もみんなに配れそうです。

話は変わります。

纏めて買い出しした本をまだ何冊も読んでいません。

忙しなく動いている中でその時間がなかなか取れないのです。

昨日まで逢坂冬馬さんの「同志少女よ、敵を撃て」を読んだのみです。

逢坂冬馬さんの本はこれが初めてだったのですが、とても面白いですね、この本は本屋大賞の1位にもなっているのです。

次の本は知念実希人さんの「傷痕のメッセージ」を読みたいと思っています。

買い求めた本が何冊も残っています、この正月休みは読書の期間になりそうです。

楽しみです。

残り僅かです。

頑張ります。

また書きます。

| | コメント (0)

朝焼けがとてもきれいです

みなさまこんにちは。

雲一つなくからりと晴れています。

寒いことは寒いのですが、気持ちが洗われる空模様です。

M君たちが出かける前のひと時、東の空の朝焼けがとてもきれいでした。

Img_20241225_062442

6時半頃の空です。

まったく雲一つない空なのです。

とても地球って美しいですね、幻想的な場面をいくつも見せてくれます。

M君たちは高円寺のマンションでアルミサッシのカバー工事です。

本日はこの工事のみです。

年度内の工事も残り僅かです、朝礼で決して事故の無い様に安全を確認しての工事をお願いしました。

今の時間事務所に私と息子だけです。

息子は来春工事、浴室ドアの図面を書いています。

私は午後にある建築会社様に年末の挨拶がてら本日必着の請求書をお持ちします。

これで年末の売り上げ締めが終わりです。

思い返せばいろいろなことがあった一年でした。

過ぎてしまえばすべて良しですよね。

お客様にお世話になりっぱなしの一年だったように思います。

残り本当に僅かです。

頑張ります。

また書きます。

 

| | コメント (0)

今年度最後の売上です

みなさまおはようございます。

毎日言うことは同じです、本当に寒いです。

からりと晴れてはいるのですが、気温が上がりません。

クリスマスイブですね、楽しい催しを考えている方もたくさんいるのでしょうね。

世界情勢を見てもクリスマス行事を満足に迎えられないところもあります。

本当に混沌の世界です。

M君本日は品川の戸建てでアルミバルコニーの脱着工事の再設置なのです。

K君の応援ももらっています。

昼過ぎくらいには作業終わると思います、本日はこの工事だけです。

大番頭は本日病院での検査があるようで休んでいます。

今の時間事務所に私と息子だけです。

今日は少しばかり早いのですが、12月末の売り上げをあげたいと思っています。

本年度最後の売り上げになります。

結構纏まった物件もありで金額もそれなりです。

毎月お客様に感謝感謝です。

今年の作業日も残り僅かです。

一年を振り返ってみればM君の怪我が長引きましたが、それ以外は特別なこともなく過ごせたように思います。

M君の休み間、工事の段取りはめちゃくちゃ大変だったのですが、過ぎてしまえばです。

どうにか一年の締めくくりができそうです。

息子は来春1月の工事予定も書き入れています。

20日過ぎまで予定は埋まっているようです。

また忙しい毎日が過ぎていくのでしょうね。

来年は春先から「みちくさの会」の活動をしたいと思っています。

私自身今年よりはたっぷり時間も取れそうです。

気のおけない仲間との語らい、いつまでできるかもわからないのです、その時間を大切にしたいと思っています。

やはり四季を通じて活動したいですね。

キャンプ、ハイキングだけでなく、たまには温泉の計画も良いですよね、友と相談してみます。

美味しいものをいただいて、何度も温泉に入る、これって最高ですよね。

Sさんには申し訳ないのですが、勿論美味しいお酒もいただきます。

また書きます。

 

| | コメント (0)

この時間でも底冷えです

みなさまこんにちは。

先ほど練馬のお客様の採寸が終わりかえってきました。

本当に寒いです、こんなに日が当たっているのに外気温は6度にも満たないのです。

本当に痺れるような寒さです、今日はズボン下を掃いてこなくて尚更なのです。

まだ先になる新芽の芽吹きが待ち遠しいです。

今週無事に終われば正月休みになります。

例年にない休みになりそうです。

考えることもたくさんあります、気持ちの整理も付けなければいけません。

友と食事会でもしましょうかね。

なべ物が良いですかね、カニもたくさん食べたいです。

妻の弟も奥様と娘さんを連れて正月休みに来るそうです。

作業日程は本日を入れて後5日間です。

カウントダウンは始まっているのです。

健康管理に留意してしっかり乗り切りましょう。

また書きます。

| | コメント (0)

年末の挨拶に

みなさまおはようございます。

痺れるような寒さです。

本当に寒いです。

M君は大井町で新築マンションのエントランスガラス、ラコベル工事の立ち合いに向かいました。

8時からの朝礼に合わせています。

業者が別々に入るのでM君全てに立ち会ってもらいます。

このマンションの工事も残すところ来春の鏡工事だけになりました、鏡も39枚あります。

大番頭は次の工事のサッシの準備です。

私と息子は9時より練馬区で浴室ドアの採寸があります。

7時半過ぎには事務所を出ようと思っています。

カスタマーのお客様でかなり金額が高かったのですが、見積もりを出した瞬間に工事依頼となったのです、

本当に有り難いことなのです。

朝一番にある代理店様の専務様が年末の挨拶に見えました。

業界の動き、メーカーさんの動き等いろいろ情報をいただきました。

来年も厳しい年になるのは変わりはなくて気を引き締めて取り組まなくてはいけません。

業界再編の動きもあるようです。

本当に押迫ってきました。

今週で今年の業務も終わりです。

27日まで工事は目いっぱいあります、28日は大掃除で今年も終わりになります。

そろそろ事務所を出ます。

また書きます。

| | コメント (0)

たまにロト6買っています

みなさまおはようございます。

かなり寒いのですが、からりと晴れて気持ちの良い朝になっています。

地域によってはかなりの大雪のところもあるようです。

夏場には桁違いの暑さが続きましたが、この季節にはこのような大雪、地球環境がかなり変わってきている感があります。

今年も来週残すところ1週間だけとなってきました。

光陰矢の如しです、全く一年の過ぎるのが早いことか。

庫内の片づけや産廃処理等年末に合わせて粛々と進めています。

大きな現場の変更見積もりも纏めて本日所長様に送付します。

息子は2現場玄関ドアカバー工事の詳細も決定して本日発注をかけるようです。

M君と大番頭は八王子のマンションガラス工事に直行しています。

終わり次第M君だけ墨田区でDC工事があります。

今年も残り僅かになってきています。

間違いの無い様にしっかり進めていきます。

話は変わります。

私個人のことですが、年に何回かロト6を買っています。

ほとんど当たることはないのですが、これも結構楽しみなのです。

今までも何回か4桁が当たったことがあるだけです。

妻も年末ジャンボを買っているようです。

年末には有馬記念もありますね、息子は競馬を少しばかり買っているようです。

諸々年末の行事が多くなっています。

人それぞれですがみんな良い年を迎えたいと思っているのです。

来年は早い時季から「みちくさの会」の活動をしたいと思っています。

少しばかり早めでフキノトウの芽がのぞくあたりから活動したいですね。

その後は新芽が芽吹くあたりも、それから桜の季節に合わせても活動したいです。

今年は山桜も観たいものです。

一泊どまりで満天の星空もみたいものです。

友とメンバーと相談しましょう。

とても楽しみなのです。

インフルエンザもかなり流行っているようです。

健康管理をしっかりしてこの年末を乗り切りましょう。

明日から二日間の休みがあります。

自宅の片づけや清掃もあります、年賀状も考えています。

本当に押迫ってきました。

また書きます。

| | コメント (0)

年末最後のごみ処理です

みなさまおはようございます。

出社時の外気温は-1度でした。

寒い朝になっています。

師走に入って半ばすぎました。

本当に押迫ってきました。

M君と大番頭は先ほど千葉県市川市に向かいました。

ペアガラス交換と網戸張替え工事です。

終わり次第代理店さんに寄って次工事のガラスの引き取りがあります。

明日は庫内の片づけとごみ処理を予定しています。

年に何回かの産廃処理ですが、今年もこれが最後になります。

すっきりして新年を迎える準備です。

昨日も書きましたが、今日はある建築会社様の忘年会があるのです。

年間を通してかなりお世話になっています会社様の忘年会なのです。

親しい職方も現場所長様も、たくさん集まります、情報交換も大いにできるのです。

この会社様の大きな忘年会を迎えると今年ももう終わりだなと感じてしまうのです。

一つの区切りと考えてしまいます。

少しばかり準備もありますので早上がりします。

しかしながらまだ足元の工事は残っています。

健康管理しながら失敗しないでしっかりおさめようと考えています。

息子は本日午後に町田緑山で玄関戸カバー工事の採寸があります。

わたしに都合があり彼一人での採寸になります。

少し先ではありますが、社員の皆におもち代を渡して今年も終わりになるのです。

本当に残り僅かです、緊張しながら日々過ごします。

新年の挨拶日の確認の便りも入ってきています。

大雪が降っているところもあります。

正月のテレビ番組の放送予定も届いています。

来年はある意味違った正月を迎えることになりそうです。

また書きます。

| | コメント (0)

玄関カバー工事の問い合わせが

みなさまおはようございます。

相変わらずこの時間はとても寒いです。

M君と大番頭は先ほど事務所を出ていきました。

高円寺のマンションでのドア交換です。

逆マスター掛のドアです。

この工事のあと以前に付けさせていただいたドアのメンテ工事に向かってもらいます。

昨日も書きましたがこのドア交換の問い合わせが本当に多くなってきているのです。

昨日も息子と戸建てのドア交換の採寸に行きましたが、その他にも2件ほど採寸依頼があるのです。

年内に採寸だけはしておこうと思っています。

今現在はそれ専用に開発されたドアがあり以前のように大工さん、タイル屋さん、左官屋さん等が入るようなことはないのです。

当社だけですべて終わってしまう交換なのです。

当社一社としての金額は結構上がるのですが、他の下職さんが入らないことでお施主様、最終的には大きな金額の削減になるのです。

当社だけを見ても、年間を通してみてもこのような依頼がかなりあるのです。

当社にとって、工事の手離れがとても良くてこのドアのカバー工事は内窓工事も含めてドル箱になっているのです。

息子は昨日採寸したドアの図面上げがあります。

彼は明日も別現場ドアの採寸があるようです。

必ず図面を上げてお施主様にプレゼンをします。

明日はある建築会社様の恒例の忘年会があります。

昨日も書きましたが毎年盛大に開催されます、

私は、少しばかり準備もありますので早上がりさせていただきます。

今年も本当に押迫ってきました。

しっかり纏めて新年を向かいたいと思っています。

また書きます。

| | コメント (0)

今年も残り僅かです

みなさまおはようございます。

かなり冷え込んでいます。

昨日の日曜日の方が冷え込んでいましたが本日もとても寒いです。

師走に入り今年も残り僅かになってきました。

本日を入れて2週で今年も終わりです。

忙しなく毎日現場対応しています。

本日は3現場です、朝早くからM君大番頭積み込みをしています。

フェンスや、室内物干し、合わせガラス等を積んでいます。

あと一つ現場があるのですが、これはメーカーさんの施工に任せています。

電動シャッター4セットです。

本当に今年も押し迫ってきました。

今週18日にはある建築会社様の忘年会が池袋のホテルであります。

毎年盛大に催しされるのです、今年も400人くらいの参加になると思います。

仲間との楽しい語らいの中で新しい情報も沢山いただけることでしょう。

この2週の間にかなり纏まっている現場がいくつかあります。

しっかり纏めて新年を向かいたいものです。

しっかり緊張しながら作業に向かいたいと思います。

本日息子と午後に玄関ドアの採寸があります。

ここにきて内窓採寸のほか玄関ドア採寸現場が増えてきているのです。

本日朝のメールでも玄関ドア採寸依頼の連絡が入っています。

カバードアの採寸が結構多くなってきています。

勿論来春工事になりますが、採寸は今年中にしたいと思っています。

毎日それなりに忙しくさせていただいています。

お客様に感謝感謝です。

頑張ります。

また書きます。

| | コメント (0)

今冬一番の寒さです

みなさまおはようございます。

朝から厳しい寒さです。

今冬一番の寒さになっています。

自宅を出るときの外気温は-1度でした。

気持ちも心もシャキッとさせられる気温です。

仕事も、厳しい段取りの中順当に進んでいます。

新築マンションで外構屋さんがアルミ手摺の合わせガラスを割ってしまったと監督さんから連絡が入り、引き渡しに間に合わないかとも思ったのですが、息子が発注の時に何かあると困るので余分に一枚頼んであったのです。

それで事なきを得ました。

この現場もかなり多くの追加工事が出たのですが、どうにか25日の消防検査まで終わりそうです。

昨日もM君達、大きな仕上げ工事現場を完了させてきました。

丸々2か月ほどかかった現場なのです、これで請求書を回すことができます。

まだいくつかの大型工事が続きますが、このままいけばどうにか納めきれることでしょう。

安心はできませんが、しっかり緊張の中で纏めていきます。

話は変わります。

久しぶりに行きつけの本屋さんに行って沢山の文庫本を買ってきました。

久しぶりの本屋さんだったのです、読みたい本がたくさんありました。

かなりの新刊本も出ていてみんな欲しかったのですが、次の機会に廻しました。

7冊ほど買いました。

次は正月の休みにでも読む本の買い付けになります。

買い求めなかった本の中に、好きな作家の本が上中下と3巻もあり、別な好きな作家の本もやはり上中下の3巻なのです。

買い求めた本を、さっそく読み始めていますが、とても頭がすっきりします、満足度が違います。

やはり僕には活字不足はいけないのです。

妻も本日は狭山の方に出社です。

銀行廻りとかかりつけの病院に行くようです。

当然クロスケ君この寒い中お留守番です。

美味しいご飯をたくさん買って、なるたけ早めに帰りますよ、クロスケ君待っててくださいね。

息子は朝から新規問い合わせの対応や、見積もりを纏めています。

有り難いことです、お客様が当社を選んでくれているのです。

また書きます。

 

| | コメント (0)

もう現場に向かいました

みなさまおはようございます。

寒い朝になっています、この季節の気候です。

冬至もすぐそこに来ています。

当社の朝はとても早いのです。

まだ真っ暗です。

もう、さっそくM君現場に向かいました。

品川区で内窓工事なのです。

終わり次第、越谷で後付けシャッター、デッキ張替え、網戸工事の採寸打ち合わせです。

本日は彼一人での作業です。

大番頭は事務所にいてもらい明日からの玄関組み立て等の準備です。

これから纏まった現場工事が続きます。

庫内の片づけも含めて準備してもらいます。

12月も残り2週間とちょっとです。

忙しない毎日が続いています。

しっかり健康管理しながら乗り切りましょう。

話は変わります。

あっという間にアサド政権が潰れてしまいましたね。

ロシアに亡命してしまいました。

ロシアの力が弱まったのでしょうか、反政府勢力がこんなにも力を付けているとは思いませんでした。

ウクライナのこともありロシアは戦力を割くことができなかったのでしょうか?

しかしながら長い戦火の中で国を離れた国民がたくさんいます、これからが大変ですよね、全世界で見守っていかないといけません。

世界情勢も全く混とんとしていて、まったくわかりません。

そんな中で精神の安定さを図るのに大谷さんがいたり、大相撲があったりしていたのですが、それもありません。

そんな時は好きな本をじっくり読むことですね。

昨日は都合があって本屋さんに行けませんでした、本日は必ず行きます。

選ぶのが楽しみです。

また書きます。

 

 

| | コメント (0)

からりと晴れていてとても気持ちが良いです

みなさまこんにちは。

からりと晴れていて雲一つありません。

とても気持ちが洗われる様な空模様、気候です。

背筋をただすような寒さではありますが、ことのほか気持ちが良いです。

息子は先ほど銀行に出かけていきました、ある必要な書類届けと打合せです。

私は今の時間事務所に一人です。

とても静かな時間が過ぎていっています。

12月も早3分の1が過ぎようとしています。

一人で諸々の事を考えています。

決断の時でもあるのです。

本日M君と大番頭は高円寺でフロアヒンジ2台の交換工事です。

作業的には昨日の新宿現場と同じ工事なのです、やはりK君の応援ももらっています。

前にも書きましたが12月工事がほぼすべて埋まっている状態なのですが、メンテやカスタマー含めて諸々の事案が入ってきているのです。

かなりシビアな段取りになってきています。

Img_20241210_095942

来週18日にはある建築会社様の忘年会があります。

毎年恒例で池袋のホテルで大々的に開催されるのです。

参加人数も毎年増えていて今回は400人近くになるのではないでしょうか?

当社としてもかなり長いお付き合いで本当にお世話になっています会社様なのです。

来年の工事情報も沢山いただけることでしょう。

余談です。

近頃新しい本を入手していません。

前に読んだ本を何回か読み直ししている状態なのです。

新しい本が読みたいです、活字不足に陥っています。

本日少しばかり早上がりさせてもらって本屋さんに顔を出すつもりです。

読みたい本屋大賞の続編も出ているのです。

楽しみな時間が待っています。

仕事に集中します。

また書きます。

| | コメント (0)

この冬一番の寒さです

みなさまおはようございます。

厳しい寒さです。

この冬一番の寒さです。

自宅を出るときの外気温は0度でした、まだマイナスにはなっていません。

明日あたりにはマイナスになるのではないでしょうか。

週末に風邪をひいてしまったのですが、この二日間の休みで風邪を追い出すことができました。

熱が出ませんでしたので良かったです。

二日間の休みゆっくりさせていただきました。

体調も戻ってきたので愛車の洗車もしました。

毎日のことなのですが、雀さんたちがたくさん遊びに来ています。

それを真っ黒クロスケ君がじっと見ているのです。

クロスケ君のお腹のできものもだいぶ良くなってきました。

食欲もかなりあって少しだけれども体重も増えてきた感があります。

お母さんから美味しいものを毎日もらってとても元気です。

Img_20241208_122005_1

Img_20241208_122004_1

Img_20241208_122000_1

Img_20241208_121956_1

毎日雀さんたちが遊びに来ています。

暖かい部屋の中からクロスケ君がじっと見ています。

Img_20241208_121953_1

Img_20241208_121947_1

羽を広げて飛んでいるときがとてもきれいです。

自由に空を飛んでいるのです、うらやましいですね。

Img_20241208_115602_1

田舎のHさん宅からの里芋です。

昨日はヤツガシラを煮込みました。

きめが細かくねっとりとしてとても美味しいのです。

まだまだたくさんありますので楽しんでいただくことにします。

Hさん本当にありがとう!!

Img_20241208_151237

干し柿もとても美味しく出来上がっています。

本日もM君と大番頭にいくつか持ってきました。

少しばかり手を加えるだけでこの季節のごちそうです。

先ほどM君と大番頭は事務所を出ていきました。

新宿でフロアヒンジの交換工事です。

K君の応援ももらって本日はこの工事だけです。

息子は見積もりと手配です。

新築マンション現場の追加工事の明細を纏めます。

フェンスや鏡、室内物干し、ラコベル工事等です。

大きな追加工事の金額になります。

日々寒さも増してくるなか体調管理をしっかりしながら乗り切りましょう。

また書きます。

 

 

| | コメント (0)

風邪をひいてしまったようです

みなさまおはようございます。

からりと晴れていますがかなり寒いです。

自宅を出るときの外気温は2度でした、マイナスになるのもすぐですね。

私自身昨日から体調がすぐれなくて風邪をひいてしまったようです。

毎年この時期に風邪をひいているような気がします。

体力のない妻や息子に感染しなけりゃ良いと思っていたのですが、さっそく息子には移ってしまったようです。

昨日も現場に行くつもりだったのですが、早上がりさせてもらい早めに寝ることにしたのです。

そのためか本日の朝の体調は思ったよりも良くて事務所に向かったのです。

M君に昨日の現場の進捗状態や本日の段取りなど詳しく聞くことができました。

昨日早上がりするときにM君に打ち合わせ段取りを頼んでおいたのが良かったです。

やはりかなり頼りになります。

本日も任せてしまいました。

息子は内窓の採寸に向かいました。

メーカーと納期相談しながらの発注現場のようで、先進的窓リノベの物件のようです。

やはり少しばかり体調がよくありません。

熱があるのではないのですが、これから上がってくるような予感なのです。

くしゃみと鼻水が止まりません。

本日もみんなに任せて早上がりさせてもらいましょう。

息子が採寸から帰って来たら上がらせてもらいます。

明日から2連休になります。

しかり風邪を治さないといけません。

たくさんの根菜をいただいています、それを腹いっぱい食べて風邪を追い出しましょう。

また書きます。

| | コメント (0)

美味しいものがたくさん届きました

みなさまおはようございます。

曇り空です、かなり寒いです。

愛車も昨日冬用タイヤに換えました。

M君と大番頭は草加のマンションに向かいました。

火事で焼けてしまった現場なのです、本日は火元の7Fと8Fのベランダ硝子の撤去作業なのです。

外押し縁の変わった手摺なのでガラス撤去もかなり時間がかかりそうです。

明日は7F~8Fのアルミ手摺をすべて撤去します。

防水工事のあと再設置になります。

かなりのメーター数がありますから結構な工事なのです。

少し前に7Fのアルミサッシは新規取付で交換しています。

監督さんと細部の打ち合わせは必要なのですが、8Fのアルミサッシ交換、7FのEV前の開き窓のカバー交換等本日打ち合わせしたいと思っています。

もう少ししたら私も向かいます。

撤去のアルミ手摺も一部だけ新規に製作するところもあり、明日そのメーカーさんにも立ち会ってもらいます。

Img_20241205_061905_1

12月の工事予定もほぼ埋まってきました。

息子は工事段取りでかなり苦労しています。

内窓交換や玄関ドア交換等かなり纏まった現場があるのです。

有り難いことなのです、頑張ってもらいましょう。

話は変わります。

昨日田舎の姪のところから大変おいしいものがたくさん届きました。

たくさんの里芋が入っていました。

さっそく妻はサトイモを煮込んでくれました、ねっとりとしていてとても美味しいのです。

土が違うのでしょうか、自宅廻りのスーパーで買うものとは全くおいしさの次元が違うのです。

その他にサツマイモや大きな大根も入っていました。

有り難いことです、嬉しい限りです。

Img_20241204_193712

当分楽しむことができます。

この姪のHさん宅は夏に内窓を付けたところなのです。

この寒さの中でかなりの効果が出ているようです。

本当に良かったです。

美味しいものをたくさんありがとうございました。

大事に大事に頂きます。

また書きます。

| | コメント (0)

押迫ってきました

皆様おはようございます。

結構寒いのですが、例年よりはかなり暖かい様なのです。

が、週末から来週にかけてかなり寒くなって切るようです。

冬本番というところですかね。

二十四節気で7日は「大雪」ですね、21は「冬至」です。

暦の上でも冬真っ盛りです。

暖かい鍋物がとても恋しくなってくる季節ですね。

おでんも良いですね、寄せ鍋も良いです。

残りの汁でおじやですかね。

お燗のお酒も進みます。

本日は愛車を冬用タイヤにも交換します、ディーラーに持ち込みます。

本日は豊島区千早で内窓工事です、本日はこの工事だけです。

12月工事もほぼ年末まで埋まってきました。

その工事の間にメンテやカスタマー工事を入れないといけません。

月末には大きな内窓工事の現場もあります、防犯ペア入りなのです、先進的窓リノベ申請物件です。

勿論代行申請します。

本当に今年も押し迫ってきました。

忙しない気持ちでいっぱいです。

今年の年末は気持ちの中で例年とは少しばかり違うのです。

考えています。

話は変わります。

日本野球界どうなってしまうのでしょうか、大リーグ挑戦の選手がかなりいるようです。

選手たちに最終的な憧れがあるのですね、大谷さんや山本さん、ダルビッシュ達の活躍が刺激になっているのでしょう。

仕方のないことですね、いただく給金が自分の評価であり実力のバロメーターなのですから。

大きな契約金額はまったくもって魅力なのでしょう。

これから、もっともっとこのような選手が出てくるのではないでしょうか?

たった今M君と大番頭が事務所を出ていきました。

仕事に集中します。

また書きます。

 

 

| | コメント (0)

陽射しがとても気持ち良いです

みなさまこんにちは。

今の時間事務所に私一人です。

陽射しがとても気持ちが良くて暖かいです。

風が無いとこんなにも気持ちが良いのです。

いくつかの手配が終わり事務所でゆっくりしています。

少しばかり、ゆっくり時間が流れていっているような気がします。

3日は私の誕生日でもあるのです。

大台を超えてもう何年も過ぎています。

何か美味しいものを妻が用意しているようです。

新しい日本酒でも封を切りますかね。

師走です。

今年も残り僅かです。

考えることもたくさんあります。

決断の時期も迫ってきました。

最も良い形を考えます。

本日M君と大番頭はメンテ工事3件です。

最初の工事は終わって次の工事に向かっているようです。

そんなに遅くならないで上がることができると思います。

私も私用なのですが、少しばかりある準備がありますので早上がりします。

話は変わります。

M君と大番頭に、おにぎりのほかに干し柿を持ってきました。

彼らに10個づつ渡しました、かなり美味しく出来上がっているのです。

でも今年は柿の実がとても小さかったのです。

しかしながら結構おいしく出来上がりました。

彼らも美味しく食べてくれると思います。

また書きます。

| | コメント (0)

有意義な情報交換会でした

皆様おはようございます。

からりと晴れてはいますがとても寒いです。

深々と冷え込んでいます、この季節の寒さです。

先ほどM君と大番頭は事務所を出ていきました。

今日は品川で既存アルミバルコニーの撤去工事です。

屋根の吹き替えの後再設置します。

屋根置き式の大きなアルミバルコニーなのです。

K君の応援ももらっています。

本日はこの工事だけです。

私と息子は11月〆の売り上げと、午後3時には高井戸でカバーサッシ工事の採寸があります。

話は変わります。

先週土曜日恒例の情報交換会に行ってきました。

いつも大変お世話になっています建築会社の取締役お二人様とでした。

美味しい料理と美味しいお酒でとても和やかに時間が過ぎていきました。

貴重な情報も沢山いただきました。

Img_20241130_174018_1

Img_20241130_174516

美味しい料理がたくさん出てきます。

Img_20241130_175145

最初の焼酎です。

かなりの辛口でした。

この前にビールと日本酒もいただいています。

Img_20241130_175646

Img_20241130_182436

いつもの厚切り牛タンです。

Img_20241130_183744

鳥のささ身です。

美味しいお酒も進んでいます。

Img_20241130_185852

2本目の焼酎です。

Img_20241130_185215

Img_20241130_194400

美味しい料理がこれでもかと出てきます。

とても満足しています。

Img_20241130_205031

ラーメンが出た後のデザートです。

楽しい時間が過ぎて、そろそろお開きの時間です。

またまた話は変わります。

昨日住んでいるコミュニティで落ち葉掃きの大掃除がありました。

毎回妻と参加しています。

決行範囲が広くて大変なのです。

Img_20241201_084609

Img_20241201_084602

都合もあるのでしょうがもっともっとたくさんの方が出てくれれば良いのですが。

寒い朝ではありましたが、結構な汗もかくのです。

少しばかり充実感も味わっています。

8時半から10時くらいまでの作業です。

役員の方から飲み物をいただいて解散となりました。

干し柿もこの寒さでとても美味しくなってきています。

昨日何個か頂きました、とても甘くておいしかったです。

本日社員に持ってこようと思っていたのですが忘れてきてしまいました。

明日持ってきましょう。

師走に入ってきました。

この一か月で今年も終わりになります。

気を引き締めて頑張ります。

また書きます。

 

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »