押迫ってきました
皆様おはようございます。
結構寒いのですが、例年よりはかなり暖かい様なのです。
が、週末から来週にかけてかなり寒くなって切るようです。
冬本番というところですかね。
二十四節気で7日は「大雪」ですね、21は「冬至」です。
暦の上でも冬真っ盛りです。
暖かい鍋物がとても恋しくなってくる季節ですね。
おでんも良いですね、寄せ鍋も良いです。
残りの汁でおじやですかね。
お燗のお酒も進みます。
本日は愛車を冬用タイヤにも交換します、ディーラーに持ち込みます。
本日は豊島区千早で内窓工事です、本日はこの工事だけです。
12月工事もほぼ年末まで埋まってきました。
その工事の間にメンテやカスタマー工事を入れないといけません。
月末には大きな内窓工事の現場もあります、防犯ペア入りなのです、先進的窓リノベ申請物件です。
勿論代行申請します。
本当に今年も押し迫ってきました。
忙しない気持ちでいっぱいです。
今年の年末は気持ちの中で例年とは少しばかり違うのです。
考えています。
話は変わります。
日本野球界どうなってしまうのでしょうか、大リーグ挑戦の選手がかなりいるようです。
選手たちに最終的な憧れがあるのですね、大谷さんや山本さん、ダルビッシュ達の活躍が刺激になっているのでしょう。
仕方のないことですね、いただく給金が自分の評価であり実力のバロメーターなのですから。
大きな契約金額はまったくもって魅力なのでしょう。
これから、もっともっとこのような選手が出てくるのではないでしょうか?
たった今M君と大番頭が事務所を出ていきました。
仕事に集中します。
また書きます。
| 固定リンク
コメント