美味しいものがたくさん届きました
みなさまおはようございます。
曇り空です、かなり寒いです。
愛車も昨日冬用タイヤに換えました。
M君と大番頭は草加のマンションに向かいました。
火事で焼けてしまった現場なのです、本日は火元の7Fと8Fのベランダ硝子の撤去作業なのです。
外押し縁の変わった手摺なのでガラス撤去もかなり時間がかかりそうです。
明日は7F~8Fのアルミ手摺をすべて撤去します。
防水工事のあと再設置になります。
かなりのメーター数がありますから結構な工事なのです。
少し前に7Fのアルミサッシは新規取付で交換しています。
監督さんと細部の打ち合わせは必要なのですが、8Fのアルミサッシ交換、7FのEV前の開き窓のカバー交換等本日打ち合わせしたいと思っています。
もう少ししたら私も向かいます。
撤去のアルミ手摺も一部だけ新規に製作するところもあり、明日そのメーカーさんにも立ち会ってもらいます。
12月の工事予定もほぼ埋まってきました。
息子は工事段取りでかなり苦労しています。
内窓交換や玄関ドア交換等かなり纏まった現場があるのです。
有り難いことなのです、頑張ってもらいましょう。
話は変わります。
昨日田舎の姪のところから大変おいしいものがたくさん届きました。
たくさんの里芋が入っていました。
さっそく妻はサトイモを煮込んでくれました、ねっとりとしていてとても美味しいのです。
土が違うのでしょうか、自宅廻りのスーパーで買うものとは全くおいしさの次元が違うのです。
その他にサツマイモや大きな大根も入っていました。
有り難いことです、嬉しい限りです。
当分楽しむことができます。
この姪のHさん宅は夏に内窓を付けたところなのです。
この寒さの中でかなりの効果が出ているようです。
本当に良かったです。
美味しいものをたくさんありがとうございました。
大事に大事に頂きます。
また書きます。
| 固定リンク
コメント