継続工事の仕上げです
みなさまおはようございます。
寒いです、本日は朝から結構冷え込んでいます。
しかしながら春の足音を感じることができますよね。
一歩一歩近づいてきています、春がすぐそこに来ているのです。
ニュースで伊豆半島では早咲きのスイセンが満開のようです。
廻りに甘い香りを放っていることでしょう。
M君と大番頭は越谷での継続工事、後付けシャッター4台の取り付けに向かいました。
先週金曜日までにシャッターの下地工事や、バルコニーのデッキ交換は終わっているのです。
本日は仕上げ工事なのです。
K君の応援ももらっています。
最悪明日も少しだけ時間は取ってあるのです。
本日だけで仕上げてもらうのがベストです。
頑張ってもらいましょう。
当社にとっての大きな動きが具体化してきます。
悩みに悩んでの決断になります。
とても良い形で先が見えてきたのです。
詳細報告は後になりますが、一区切りつくことができそうです。
話は変わります。
豊昇龍やりましたね、巴戦を制しての優勝です、おめでとうございます。
王鵬を応援していたのですが、残念でした、しかしながら豊昇龍の生き方が素晴らしいですよね、地域の相撲教室などでは絶大な人気ですよね。
地道に活動している姿にとても好感が持てます。
やはり横綱に一番近かったのは彼でしたね、今週水曜日に横綱審議委員から横綱昇進の報告があるようです。
本当におめでとうございます。
しかしながら早く日本人の横綱が観たいものですよね。
またまた話は変わります、
昨日クロスケ君を病院に連れていきました。
お腹のできものもほとんどなくて、とても良い兆候ですと先生にいっていただきました。
お薬の投与間隔もさらにあけてになりました。
次の診察が一か月後です、それで終わりになるかもしれません。
毎日元気なクロスケ君がそこにいます、本当に良かったです。
我が家の大事な癒しねこちゃん真っ黒クロスケ君なのです。
今の時間事務所に私と息子だけです。
リシェントドア発注と別現場のリシェントドアの図面上げがあるのです、図面上げたら即発注になります。
毎日それなりの忙しさで仕事が推移していきます。
本当に有り難いことです。
頑張ります。
また書きます。
| 固定リンク
コメント