残務整理が長引きます
みなさまおはようございます。
からりと晴れています。
しかしながら今の時間、少しばかり寒いです、ひやりとします。
でも春の陽射しになっていますね。
桜の開花宣言もすぐそこに来ています。
気持ちがワクワクしてきます。
きのう昼過ぎ、自宅で税理士の先生と打ち合わせをしました。
廃業に向けての打ち合わせでしたが、残務整理で少しばかりその期間が伸びそうです。
新規の受注に関しては3月末を最後としているのですが、お客様の都合もあり残務整理を延ばすことになりました。
足元の数字もかなり良いのです、なるたけ節税を考えての打ち合わせになりました。
廃業に向けて本当に具体的な話になってきています。
M君、社員としての在籍は今月末までとなり、残務整理を含めた動きは最終5月末になりそうです。
息子としっかり進めていきます。
ここにきて毎日ブログの更新をしていますが、閲覧件数がとても多いのです。
気にかけている方が結構多いのでしょうか。
いざ廃業となるとたくさんの思い出が走馬灯のように頭を駆け巡っています。
独立して会社を起業して、長かったようでまったく短かった感もあります。
本当に終わってしまうのです、趣味の世界で生きていくことができるのでしょうか。
自分自身の時間の推移がどのようになるのか想像がつきません。
ケセラセラ、なるようになってくるのでしょうね。
スポーツ観戦が面白いと昨日も書きましたが大相撲がとても面白いです。
前日まで大の里が頭一つ抜け出したかなと思ったら昨日の取り組みでまたまた変わってきましたね。
高安の初優勝が観られるかもしれません。
今場所の高安の動きが全く違うのです。
きのうの若元春を破ったツッパリなんて最高でしたね。
いつも悔しい思いをしてきた高安関、今場所は正念場です、優勝をもぎ取ってください、応援しています。
話は変わります。
本日夕方に会食があります。
ある代理店さんがお疲れ様の宴を設けてくれるのです。
長きにわたるお付き合いです、積もる話もたくさん出ることでしょう。
息子と妻とで参加させていただきます。
とても楽しみなのです。
本日は全員で庫内、事務所の整理片づけです。
廃業に向かっての準備なのです。
また書きます。
| 固定リンク
コメント