大規模改修最終仕上げ工事です
皆様おはようございます。
今の時間少しばかりヒヤリとして寒いです。
この季節日中はそれなりに気温は上がってくると思います。
M君早めの出社で大規模改修内窓を大量に積んで事務所を出ていきました。
大規模改修現場で2現場あるのです。
他の職方との相判工事なので、話し合いしながらの工事段取りなのです。
途中から追加工事も沢山発生して発注段取りがとても大変なのです。
新規で防火サッシ3セットも近々で持ち込むことになりました。
大規模改修2現場、本日と明日の工事段取りで見ているのですが、玄関カバー工事だけは21日にどうしてもなってしまうのです。
しかしながらこの2工事ともようやく先が見えてきました。
本日も明日も21日もK君の応援をもらっています。
しっかり納めてもらいましょう。
私と息子は手配見積段取りです。
ホームページからの新しいお客様からの問い合わせが纏まってきています。
マンション管理会社様でマンションドアのカバー工事見積を何件もいただいているのです。
その中でさっそく発注してくださいの現場が生まれました。
今現在は当社での対応ですが、3月以降は新会社での応対となります。
そのあたりも詳しく説明したうえでの取引になります、承諾は頂いているのです。
このまま進むとかなり大きな商いになってくる予感があります。
お客様の担当者様と新会社の社長様との面談も考えています。
その辺の段取りも早急に考えます。
23日過ぎからは廃業のための庫内片付けを考えています。
膨大な資料や設備がありますから、引き継ぐ会社にどのように持っていくかも考えているのです。
残務処理も2か月くらいかかりそうです。
本当に押迫ってきました、寂しい感は否めません。
しっかり頑張ります。
また書きます。
| 固定リンク
コメント