今日の出来事

クレームメンテ工事どうにかなりそうです

みなさまこんにちは。


シャッターメンテ工事どうにかなりそうです。とても気を使っています会社様の仕事なので本当にほっとしています。12時くらいまでお付き合いするつもりです。また書きます。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

メーカー手違い、本日も立ち合いです

みなさまおはようございます!本日も朝から立ち合いです。昨日の工事予定がメーカー担当の手違いで本日になってしまいました。クレーム工事なので神経を使っていたのですが、残念です!忙しい中ですが貴重な時間を使っているのです!今作業中です。完了までは居られませんので、メーカー担当に任せて動きます。纏まった仕事が少ないことを書きましたが昨日辺りから物件が少しずつ増えてきています。ありがたいことです。会社に帰って手配をしたいと思います。一気に見積も増えてきています。ありがたいことです。頑張ります。貧乏性の自分がいますが少しだけほっとしています。気を緩めることなくもっと受注に邁進します。また書きます。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

ようやく晴れてきました

皆様お早うございます。


少し雲がかかっていますが、晴れてきました。


ここ何日かは作業効率が悪かったです。


その中でも、どうにか予定通りに推移しています。


大番頭達は庫内で明日と明後日現場のサッシと、インプラスの組み立てをしています。


本日の工事はインプラスが5台ありますが、時間の約束がなく少し余裕の中で作業しています。


その工事の後は二手に分かれてもらい、北区と飯能でメンテ工事の打ち合わせに行ってもらいます。


私は午後に横浜青葉区でバルコニーと、笠木手摺工事の打ち合わせがあります。


二箇所の工事なのですが、高級バルコニーを選んでいますのでかなり金額がかさみます。


7月の20日過ぎから着工現場ですが、当社の工事は8月のお盆前あたりになるでしょう。


特別に纏まった現場はなくても、ほぼ毎日遊ぶことはなく仕事が廻っています。


勿論メンテを含めた工事なのですが、とても助かっています。


それもこれもお客様のおかげですね、本当に有り難うございます。


毎月10日が支払日なので、明日は妻も出社の予定です。


また私と一緒ですから朝がとても早くなります。お疲れ様です。


息子にも昨日会って来ましたが、本当に体力がなくなっています。


普段の体力に戻すのはとても大変です。


本人もしっかりがんばっていますから、経過をゆっくり観察しましょう。


色々な事がありながら、時間はきっちり流れていきます。


普段の生活、普段の仕事は流れていくのです。


時間ですね、、、、、、、、、、。


毎日の戦いの中いつもホッとするのは自宅に帰り、家庭菜園を見たり、癒し猫ちゃん達に会うことです。


特に今は山百合を見るのがとても楽しみです。


またまた紹介します。


p1100601.jpg



p1100602.jpg


もう少しで収穫できそうです。



p1100603.jpg



p1100604.jpg



去年植えたミョウガです、今年は芽が出るかな?去年たった一本の苗を植えたのに今年はこの様に群生しています。


p1100605.jpg



p1100606.jpg



p1100607.jpg



まだ蕾が沢山あります。これから沢山楽しむことが出来ます。


p1100608.jpg



p1100609.jpg


お散歩連れてってコールです。



p1100610.jpg



妻が玄関に薔薇を飾っています。


p1100611.jpg



p1100612.jpg



パトラちゃんはいつも静かです。


p1100613.jpg



ご飯のときだけ下に下りてきます。


p1100614.jpg



舌を出しています。


ご飯貰ったのですね。


そろそろお散歩しますか?


p1100615.jpg



トイレの中です、すみません?


エンゼルたちが見守っています。


妻のお友達から頂いた花瓶です。


猫ちゃんが花瓶を抱いているのです。


そんなこんなで一日が過ぎていきます。


また書きます。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

り得意先の忘年会がありました

皆様お早うございます。


昨日は町田に採寸打ち合わせがあったのですが、霙まじりの冷たい雨が降っていました。


毎日がとても厳しい寒さですね。


今冬は暖冬との話しもありましたが、そんな話は何どこにいったやらですね。


日本海側では毎日沢山の雪が降っています。こちら関東地方平野にもそろそろ雪の気配です。


去年よりも少し早くなるのでしょうか?


今年も残りわずかです、健康に注意して頑張りましょう。


話は変わりますが、昨日の夕方からお得意先の忘年会がありました。


会場はいつものように池袋のメトロポリタンでした。


この会社様の忘年会はいつものごとく大変盛況でした。250名以上の参加がありました。


年々参加人数が増えてきています。同業他社も毎年新しく加わってきます。


当然競争が激しくなります。この様な動きもオリンピックまでではないかとの社長の話はありましたが、そのあとまで10年~20年見据えた計画があるようで心強い感じです。


このクラスの建築屋様ではこのところ破竹の勢いです。今年の締めでは3桁の大台に乗ったようです、来期の目標も大変な金額です、しかし7割以上は計画が見えているのです。この時期でのこの様な動きはすばらしいものがありますね。


懇意にしていただいている取締役、現場監督様沢山いますが、もう少し営業攻勢かけるか少し悩んでいるところがあるのです。


当社の全体売り上げの約20パーセント近くを占める売り上げがあります。


会場では、とっても親しくさせていただいている、この会社の下請け会の役員様と、同席になり、いままで知らなかったことを沢山聞くことが出来ました。とっても有意義なことになりました。


やはりもう少し営業攻勢かけようと思います。然しながら25パーセント以上は行かないようにしたいと思っています。アンテナをしっかり張りながら、昨日いただいた有意義な話を分析攻勢かけます。


また話は変わりますが、昨日はある心配事の大きな事象がありまして、どうにか無事に終わることが出来ました。本人が一番つらいでしょうから、廻りで出来ることを最善でしてあげるだけです。本当によく頑張りました。来春からは、また仕事に復帰できるようなので気をつけながら頑張って貰いましょう。


当社のように少ない人数で仕事を回していると、余剰人員なんて一人もいませんから、少しの間でも欠員がでるととても大変なのです。如何に普段の仕事の中でなくてはならないメンバーだったことを改めて感じました。早く戻ってきてもらいましょう。待ってますよ。


昨年と今年とわたくしに対する試練の年です。大きな流れの中ではとっても些細なことなのでしょうが、当事者にとってはそんなことはないわけで、気持ちの整理と、精神の不安定の均衡を保つのがとても大変です。


仕事のほうも今年最後の追い込みで毎日大変忙しく動いています。


年内中の仕事の依頼も、どうしても都合が付かなくて来春に3現場ほど回してもらいました。責任施工を考えると仕方ないのです。


お得意様の担当者様本当に申し訳ありません。よろしくお願いいたします。


今年も残り1週間になってしまいました。まったく予備日のない仕事が続きますが頑張ります。


いろいろなことを考えています。実行しましょう。


また書きます。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりに野球観戦に行ってきました

皆様お早うございます。


毎日雨の情報です、梅雨とは言っても、しとしと降る雨とは随分違いますね。


局地的な雷、豪雨、被害も甚大になっていますね。世界的な温暖化の影響なのでしょうか?


とても心配です、しかしながら私たちではどうすることも出来ないわけで、粛々と経済活動を推し進めるだけです。


そんな中、先週週末に、ドームでの野球観戦に行ってきました。


いつもある代理店様からいただきます。過去2年間で6~7回いただきましたでしょうか?いつもの気遣い嬉しい限りです。


過去の観戦では負けることなくとっても気分良く、いつも帰って来ましたが、今回は本当に残念でした。


阿部の一発のみでフラストレーションがちょっと溜まりましたね?


しかしながらドームの、あの雰囲気は十分楽しんできました。生ビールも沢山いただいてきましたよ。


代理店様、いつも有り難うございます。


今回は妻とではなく、息子と出かけてきました。妻の体調がまだ本調子ではないので。息子との観戦は、あのWBC予選の韓国戦以来です。この時は友達夫妻と、息子の友達とで6人の観戦でした。いまだにあの興奮を思い出します。


今回も試合に負けたとはいえ十分雰囲気を楽しんできました。


p1070970.jpg



いつもの雰囲気です、巨人の練習中です、この後選手たちが観客席にボールを投げます。


今まで一度もキャッチしたことはありません。いつかはとってみたいものです、それも阿部か坂本のボールを?


代理店様有り難うございました、また宜しくお願いいたします。


また書きます。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

下職会が有ります

皆様おはようございます。


全員出掛けています。


私は事務所で手配見積です。


やはりまだまだ仕事があまいです。新規見積も含めてこれからですね?

頑張って仕事頂いてきましよう。


今日は3時からお得意様のパートナー会が新宿であります。

日頃よりたいへんお世話になっております会社様です。

今日はどんな話、研修になるのでしょうか?とっても楽しみです。

そのあと懇親会もあるのですが、妻の事もあり私は失礼しようと思っています。

まったくの新規のお客様から見積依頼があり提出したのですが、内容は変わる様ですがほぼ決まりのようです。

初めての取引になりますから、こちらの条件も述べたいと思っています。かなりの金額です。

また書きます。




| | コメント (0)

スマホから初めてのブログです

皆様今晩は!初めてスマホからブログ書いています。


届いているのでしょうか?楽しみです。飯能自宅からブログ書いています。庭の山ユリの芽もとても大きくなって来ました。大きな白い花が咲くのがとても楽しみです。近頃は夏野菜の苗を沢山植えています、これもこれからとっても楽しみです。オクラ、キュウリ、ピーマン、シソ、パプリカ、イチゴ、茄子、スイカ等いろいろです。しかし一番欲しいのはミョウガなのですけどね!いろいろなところをまわりましたが何処にも有りませんでした。


慣れないスマホからのブログこの辺で終わります。また書きます。




|

電気屋さんの夏場に向けての拡販フェアー

皆様今日は。

懇意にさせていただいている D店様(家電製品販売店、かなり手広く商売しています)。

内窓設置(インプラス)、エクステリア工事(フェンス、テラス屋根)等、普段より大変お世話になっています。

D店様は、長きにわたりご商売の中で、一般ユーザーさんの心をしっかり掴んでいるように思われます。

近頃では家電以外の、私共が扱っている商品(上記のような商品)の問い合わせがかなりあります。

発注もかなりあります。大変ありがたいことです。

1昨日D店様よりTELが入り、夏場に向けての拡販フェアーの中で、内窓、ペアー硝子等

一般ユーザーさんに紹介したい旨問い合わせがありました。

私共の会社としても、拡販のためのキットを揃えてお手伝いしたいと考えています。

近頃のこのような動きを見ますと、販売ルートというのが、一頃より随分変わってきたことを感じます。

7月2日、3日、4日と頑張ってお手伝いしたいと思います。

| | コメント (0)

なかなか仕事モードにもどりません?

去年の暮れより結構急ぎの仕事があり、ステンフロント、大板のガラス工事、ステンレス幕板工事と、1月9日~10日で完了しました。

後、残す工事はエンジンの接続と調整工事です。内装工事は別途のため、また別業者との打ち合わせになります。大本の本工事は終わりましたので一安心です。

1日2日の間に施工写真を撮ってきますので紹介できると思います。

正月休み明けより挨拶回りと何件かのメンテサービスの下見とでなかなかに仕事モードに入っていけません。このような事ではいけませんね。頑張ります。

建築業者における環境は、マスコミなどで報道されているように、非常に景気はよくありません。しかし、受身で、仕方がないとの考えは少しも持っていません。

今年より少し考えていることがあり実行に移して行きたいと思っています。

この業界での長い経験をいかしたもので皆様にきっと喜んでいただけるものと、信じています。わかりずらいと思いますが、これから徐々に紹介していきたいと思っています。

この困難な時期ですがよりいっそう頑張ります。

| | コメント (0)

ブログ始めました。

皆様明けましておめでとうございます。

今年からブログ始めました、よろしくお願い申し上げます。

この業界での30年の経験を生かし、皆様に的確なアドバイスが

できると信じています。

| | コメント (1)